イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011102319590000.jpg
2011102319590001.jpg
2011102320000000.jpg

先週の"お椀"に続き、食器つながりということで…


2003年10月有田商工会議所にNHKから「有田ならではのプロジェクトを立ち上げ、その過程を"おーい、ニッポン"で放送したい」という話がもちかけられました。

そして「これまでにないラーメン鉢の新スタンダードを作る」という"プロジェクトArita"が発足しました。

そして出来上がったのがこの、

【究極のラーメン鉢】

【究極のレンゲ】

でした。


まず"究極のラーメン鉢"の特長は

口径が180㎜と小さめに設計されておりスープが冷めにくく、収納時にも重なりがよく場所をとらない。
口部を薄くし口当たり良く作られている反面、腰部分を厚くし強度を得ている。
全高が80㎜に抑えられて女性・子供でも片手で持てる。
高台を13㎜にし熱が伝わりにくく、持ちやすい。
底面が110㎜で麺がゆったりり収まり、スープが麺に絡みやすい。
高台径65㎜で安定性がある。
重さが450~540㌘と軽い。

次に"究極のレンゲ"

レンゲの匙部分のカーブと鉢の底のカーブがフィットしているので、滑らかにレンゲがすべり麺とスープすくい上げてくれる。
レンゲが滑ってスープの中に沈まないよう柄の裏に小さな突起があり、口縁部にかけられるようになっている。
匙の部分が薄づくりになっている。
テーブルに置いても口につける匙の部分がテーブルに着かないようになっている。
スプーンとしても使える長さと形状になっている。


私は色・柄も様々なタイプがある中からもっともシンプルなタイプを選びました。

非常に使いやすくお気に入りです

2011年10月27日 17:10  | 雑記  | コメント(0)  | トラックバック(0)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。




        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る