昨日はGWの連休前半最終日!
午前中から午後にかけては子供達の習い事に付き合い、
その後はホームセンターで近日中に更新予定の高圧洗浄機の品定めをしたり、こまごまとしたお買い物をして来ました
そして夕方からは休日シェフで楽しいお料理タイムです(笑)
今回はお手軽メニューです!
白菜と豚肉を使ったミルフィーユ鍋
某調味料メーカーのCMで有名になったあのメニューですね(笑)
いーさんオリジナルとしては、干しシイタケの戻した物をスライスして入れたり、ニンニクを厚めにスライスしたものも2かけ分ぐらい入れてコクをプラスしています。
そして、鍋だけでは寂しいので季節のタケノコの煮物も作りました!
春の味覚のタケノコですが、今年はちょっと価格が高いように感じますね。
でも、どうしてもタケノコって食べたくなっちゃうんですよね~(笑)
さあ、鍋の〆はうどんです!
うどんと一緒にもやしとニラを入れ、ゴマダレとすりおろしニンニクで頂きます。
これがまた美味しいんだなぁ
デザートはお手軽プリンにしました!
ほぼ牛乳パック一本分のどデカプリンですね(笑)
キャラメルも何とか上手に固まってくれたのでホッとしました。
久しぶりに作ったので子供達も大喜びしてくれました~

今回はお手軽メニューばかりでしたが、美味しく頂けたので満足度は高かったですね!
連休後半にもまた1回ぐらい料理が出来たらいいかな?