Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


皆さん おはようございます!

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日ご紹介するのは・・・ミラフィオーリに参加され皆さんが楽しみにしている、そうっ!

移動販売車さんの出展者紹介
をさせて頂きたいと思いま~す

例年、ミラフィオーリにはたくさんの移動販売車両が来てくれます

無論、来場された皆さんの胃袋を満たして頂く為なんですが、毎年どんなお店が来てくれるか楽しみにして頂いている方も多くいらっしゃいます

かく言う自分も、主催側として皆さんに喜んで頂きながらも自分が楽しめる移動販売車さんをオファーしています(笑)

さっそくですが、今年のミラフィオーリにはこんなお店が来てくれますよ

シエスタ2.JPG

じゃ~ん! どうです、このカフェバス君!

可愛くてオシャレですよね~!

café siesta(カフェ・シエスタ)さんはホットドックやカフェ、ドーナツを提供して頂けます!

カプチーノと焼きドーナツ.jpg

うわっ、カフェラテもメッチャ美味しそう!
こりゃ~、いい感じに和めそうですね~

そして2件目は、ミラフィオーリでは常連です パニーニBUNO(ボーノ)さん!

パニーノBUONO車2012.jpg

ミラフィオーリ初年度から引き続きの出店で、きっと皆さんにも喜んでもらえる事うけあいです!

P1180115.JPG

パリッ!サクッ!モチッ!のパニーニの食感ってステキですよね~!


そして次は、ガッツリお腹が減った方はこれっ!

アメリカンハンバーガーです~(^^)!

これさへ食べれば、暑さも夏バテも吹き飛びますね!

IMG_0017.jpg

KEN DINER(ケン ダイナー)さんです!
 
ん~、写真を見ただけでもお腹が ぐ~っと鳴ってしまいそうなボリュームのパテとバンズです

Image011.jpg

こんなアメリカンな移動販売車でやってきてくれますよ~

超楽しみ

そして、出店頂けるお店は洋食系だけじゃないんですよ~!

たこ焼き.jpg

こ~んなにプックリして美味しそうなたこ焼きを焼いて下さる鈴木屋さんも来場決定!

鈴木屋.jpg

いや~、ハンバーガーやドーナツも良いけど、やっぱり和テイストのタコヤキも捨てがたいなぁ


そして・・・画像ではご紹介できませんが、牛タンバーガーてんかさんもやって来ます!

ん~、我ながら素晴らしい移動販売車の皆さんだと思いますね

皆さんミラフィオーリ2014は欧州車の祭典ですが、美味しい物のお祭りでもあるんですよ~

是非、皆さんもお腹を空かせてやって来て下さいね~!


欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

現在、事前参加受付中です
 ミラフィオーリ会場への入場は、予定参加台数に達した場合は
事前参加登録者が優先されますのでご注意下さい

開催概要は
こちら
NEWS・BLOGは
こちら

ミラフィオーリ2014の参加申込みは
こちら
上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です

P1180111.JPGP1180133.JPGポルタろっさ商品写真.jpg
140326SIRYOUPIC (3).JPG140326SIRYOUPIC (5).JPGDSC_4434.JPG
DSC_3841.JPGDSC_4088.JPGDSC_3805.JPG 

2014年5月15日 09:51  | MIRAFIORI  | コメント(10)  | トラックバック(0)


   
スバリストさんのコメント 2014年5月16日 00:21 [編集]
世界中
どれも美味しそうです!^^

   
いーさんさんのコメント 2014年5月16日 00:27 [編集]
世界中
>スバリスト初心者さん

コメありがとうございます!

自分も全部は食べられないので、
どれを頂くか迷っちゃいます(笑)

   
スバリストさんのコメント 2014年5月16日 00:31 [編集]
世界中
同じ事を考えてました(笑)
同伴する方は甘い物好きなのですが、さてさて、、、
楽しい悩みですね^^;

   
いーさんさんのコメント 2014年5月16日 06:49 [編集]
世界中
>スバリスト初心者さん

おはようございます^^

自分はきっとタコヤキでしょうか?
当日は大変忙しく動き回っていますので、買って来ておいてチョコチョコ食べられるようなものを選ぶような気がしますよ(笑)

同伴の方がいらっしゃるのであれば、それぞれに気になる物を購入して半分ずつシェアするのも良いですね(^^)/

   
スバリストさんのコメント 2014年5月16日 09:43 [編集]
世界中
おはようございます!

私は、たこ焼きは無いかなぁ
地元で食べれるものは避けそうですね^^;
シェアするのはいいなぁ
サンドが食べたい、、、(^^ゞ

   
いーさんさんのコメント 2014年5月17日 18:09 [編集]
世界中
>スバリスト初心者さん

そうですよね(笑)

イベントまで来て、地元で食べられる物は無いですよね(^^)

   
スバリストさんのコメント 2014年6月2日 22:36 [編集]
世界中
お昼ご飯時は混みそうな感じなので
早いうちに買っちゃおうかなぁなんて思いましたが
何時から買えるんだろ、、、
今更ですが、、、
これらのお店って、どこに居るんですか?^^;;;
なんだか会場が広そうで。。。
う〜んσ(^_^;)

   
いーさんさんのコメント 2014年6月3日 00:25 [編集]
世界中
>スバリスト初心者さん

こんばんは!
基本的には、10時にはお店はオープンしてると思いますよ(^^)

出展されるお店の方々は8時には現地に入って準備を始めてらっしゃいます。

会場は大芝生広場近辺ですから、いらっしゃればすぐに分かりますよ!

宜しくお願い致します~!

☆いーさん☆

   
スバリストさんのコメント 2014年6月3日 00:59 [編集]
世界中
> いーさんさん

こんばんはm(__)m
情報、ありがとうございます!

当日、曇り以上で見学訪問予定です(^^ゞ
早めに入って、ウロウロ、お昼は移動販売で済ませて、ウロウロ

当初は、他にも行く予定でしたが、予想以上に規模が大きそうなイベントなので(笑)
ここでゆっくりと愉しもうと思っております^^

宜しゅうです

   
いーさんさんのコメント 2014年6月3日 06:56 [編集]
世界中
>スバリスト初心者さん

はい。

宜しくお願いします^^
うんうんする
9


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る