ブログ
Next
Prv
Home
なかなかアップできずに遅れきってしまった「雛祭イチゴ狩りツーリング」
written by ザウルスマニア
2
3月3日のお雛様の日に、イチゴ狩りと塩づくり体験のツーリングに参加してきた。
参加条件はオープンカーで、出発前に屋根を開けて走る様に確認されてスタートしました。
私は当然言われなくてもオープンですが。
集合地点は、前週の柘榴車蔵のツーリングと同じ知多中央道の阿久比PAで、知多半島のツーリングもこのツーリングで3週連続となった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/291/616f43b03b.jpg?ct=2691c8ab30b8
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/292/e2826301da.jpg?ct=2691c8ab30b8
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/293/dd9bdd6f4d.jpg?ct=2691c8ab30b8
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/294/95644e9012.jpg?ct=ca145b69ae59
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/295/7d13c967fe.jpg?ct=ca145b69ae59
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
出発前の注意事項と事故の注意をして、制限速度でしっかり安全にまちの駅「食と健康の館」に移動して空いている駐車場に綺麗に並べた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/296/d1f3de62d3.jpg?ct=0b1e6e1802b2
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/297/5c9ddfdb40.jpg?ct=0b1e6e1802b2
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/298/633a9d30bf.jpg?ct=0b1e6e1802b2
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/300/61d3a7d651.jpg?ct=122195f11972
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/301/19cd1b0915.jpg?ct=122195f11972
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/302/d6f0fafa15.jpg?ct=54f52e7a0ae4
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
この道の駅は、まちの駅ということで、塩がテーマになっていて、今回はその塩づくり体験を行うことになっている。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/303/78af8b4c5e.jpg?ct=6687dae896a1
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/305/60b24153e3.jpg?ct=7f03134340cb
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
このまちの駅で、第一弾のイベント「塩づくり体験スタート」
温泉で食べる1人鍋用の鉄鍋に、高濃度の塩水(上の写真の落水型製塩機で作った海水を高濃度にした「かん水」を、1人鍋用の固形燃料で熱して製塩する。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/277/ced12a8fcf.jpg?ct=043cc79ee670
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/279/6575590e57.jpg?ct=94db9ec67583
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/280/92590e1d9d.jpg?ct=94db9ec67583
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/280/92590e1d9d.jpg?ct=94db9ec67583
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
ほとんど固形化した状態を、布で包んで「にがり」を絞り出さないと、苦い塩ができてしまう。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/281/1ff12e4df5.jpg?ct=94db9ec67583
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/282/fb48a5137f.jpg?ct=94db9ec67583
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/282/fb48a5137f.jpg?ct=94db9ec67583
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
これだけ絞り出したが、この後は乾かして塩完成なので、今回の作業はここまで。
真水と海水とかん水が2Ⅼペットボトルに入れてあるのを持たせてもらったが、真水と海水で、充分重さが違うのを感じられるのに、かん水はさらに重くて海水中にたくさん塩が溶け込んでいるんだなぁと感じられた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/283/580ba3b670.jpg?ct=5a0b8b139250
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
この後、豊浜おさかな広場に移動してお昼ご飯を食べたが、同じ店で3週も食べるとちょっと変な感じ。
一応一週目はアナゴ丼、2種目はマグロ丼、3週目は海鮮丼とメニューは被っていない。
写真を撮るのを忘れたので、海鮮丼の写真は有りません。
最後は師崎周りの遠回りでグリーンバレーのイチゴ狩り場へ移動。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/306/25e8fa886d.jpg?ct=7f03134340cb
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/284/d6fa4e2054.jpg?ct=5a0b8b139250
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
ここからイチゴの食べ放題あだが、やっぱりそんなに食べられるもんじゃないですね。
イチゴはかなり大ぶりの物が生っていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/285/abdba23d37.jpg?ct=5a0b8b139250
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/307/d774da1f1f.jpg?ct=f3f00499a9e4
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/286/6b0ae60f72.jpg?ct=5a0b8b139250
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/287/0acd6a458b.jpg?ct=5a0b8b139250
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/309/d26e5135e1.jpg?ct=f3f00499a9e4
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/310/5d1335b2eb.jpg?ct=f3f00499a9e4
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/311/a18752cb98.jpg?ct=dd2c86d552ca
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/312/a5726079f6.jpg?ct=dd2c86d552ca
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/313/2f168e6077.jpg?ct=dd2c86d552ca
" style="color: rgb(255, 51, 0); text-decoration: none;" target="_blank">
ここから、最後の目的地「えびせんの里」に移動。
駐車場で解散のあいさつを行いそれぞれえびせんの里内に行ってコーヒーを飲んだりして終了した。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/042/590/290/6a24874634.jpg?ct=2691c8ab30b8
" style="color: rgb(255, 102, 51); text-decoration: underline;" target="_blank">
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=zyk2MQ6VSQJFThjTY%2bEAVA%3d%3d
2018年3月17日 09:41 |
オフ会
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
+ 愛車情報 +
パラサウロロフス
ダックス
+ カーとも +
ROALさん
アスラさん
なにわCママさん
いーさんさん
猫屋さん
siriusさん
もっと見る
+ 参加グループ +
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 新着記事 +
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
+ 最近のコメント +
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
+ アーカイブ +
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。