車×アートぶろぐ

絵に関することや、車ネタ、食べ物の話題なども。
車だけにこだわらず自由に書いて楽しもうと思います(*´ω`*)
プロフィール
びすけっト
びすけっト
こんにちは。アートとしての車をテーマに作品を制作しているびすけっトと申します。京都のある芸大で車の絵を描いています。 イラストではなく、アート(芸術)としての車を展開させています。 現代社会に於いて車...

愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
カーとも
時計

カウンター
Counter

アーカイブ
記事検索
検索語句

オススメ

ブログランキング
楽天shopping

広告

カテゴリ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。

 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
witten by びすけっト
世界中
うんうんする
0


今日は昨日マスキングしていたBMWを前塗装しました!

まずは昨日のマスキングを終わらせます

フロント

サイド

リア マフラーが難しい・・・

ライトやBMWのエンブレムなどの細かいマスキングは、こんなマスキング液を使いました

マスキング液

本当は絵画用で紙に使用するものなので、ツルツルの表面に弾かれつつもたっぷり溜めて塗ったら何とかなりました。
これが乾くと表面にゴムの膜がはっている状態になります。
いやぁ~、世の中便利ですねぇ・・・。

テスト このようにぺろーんとはがれてくれます。



さて、準備が済んだらいよいよ塗装に入ります

まずはサーフェサー(下地)のスプレーを噴きます。
今回つかったのはコレ!
サーフェサー 近くの画材屋に売ってました。

噴いたあとがこちら↓↓

サーフェサー後

サーフェサー後2

マットなグレーになります。
乾いた後さわるとちょっとざらざらした感じに


そしてサーフェサーが乾いたらいよいよカラースプレーを噴きます!
色はタミヤのライトサンドです。
日本画的にいうと淡口黄土ですね(笑)

スプレー噴いたらこうなりました。

カラースプレー後1

カラースプレー後2

カラースプレー後3

クレイモデルっぽい!(笑)
クレイモデル好きの僕は思わず興奮してしまいましたww

塗装が乾いたらマスキングをはがしていきます。
この時が一番楽しい&緊張する瞬間でした!
はがすとこうなります↓↓

オールペン完了!1

オールペン完了2

オールペン完了3

う~ん、我ながらキレイに仕上がった
サイドミラーはマスキングが難しすぎたのでこの後筆で塗りました。

サイドミラー塗装後

オールペンが上手くいくかどうか心配でしたが、なんとかできたのでよかったです。

記念にアトリエにあったミニカーたちと・・・

ミニカー達

ちなみにR32GTRは以前作ったプラモデルです。


さぁ明日は遂にデザインをボディに施していきます!
お楽しみに~
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2009年8月26日 01:09  | 未分類  | コメント(10)  | トラックバック(0)
 
2009年8月26日 03:40
世界中
ミニカーのような小さいもののマスキングって難しいですよね。
でもそこはプロですねー!

このボディにどんなデザインが施されるのか、楽しみです。
written by ハクナマタタ [編集]
2009年8月26日 08:05
世界中
おおっ!
キレイに塗装できてますね~(^^)

びすけっトさんの事なので、ボディを何色にするか楽しみにしていたのですが、
ライトサンドとは予想を裏切られました!
でも、この色って、日本家屋の土壁のような色で、なんとなくホッとします

この後、どんな雰囲気になるか楽しみです!
written by いーさん [編集]
2009年8月26日 08:24
世界中
すごい!上手に塗装出来てますね!

マスキングインクなんてあるんですかぁ。
今後の展開が楽しみです。
written by yokyon [編集]
2009年8月26日 10:03
世界中
マスキング大切ですね~~
美しいです

O型、おおざっぱなおりにはできない芸当です

また次回のブログUP楽しみにしてます\(^o^)/
(ご無理がない程度に・・!!)
written by おり [編集]
2009年8月26日 23:55
世界中
ハクナマタタさん

マスキングホント難しかったです(++)
技術的にプロではありませんが、プロ意識だけは持つようにしてます(笑)

デザインと書きましたが、絵画に近いものになるとおもいます
written by びすけっト [編集]
2009年8月27日 00:01
世界中
いーさんさん

予想を裏切れましたか(嬉)
黄土は好きな色で絵にもよく使います

この段階でどことなく日本を感じてくれて嬉しいです。
テーマは日本的空間表現ですから(^^)
written by びすけっト [編集]
2009年8月27日 00:04
世界中
yokyonさん

ありがとうございます!
ホントはエアブラシとか持ってるといいのですが・・・。

マスキングインクを紙に試したのですが、紙が痛みました・・・orz
なかなか使い勝手が悪いです(笑)

今日は載せれる状態じゃないので明日更新したいと思います(^^)
written by びすけっト [編集]
2009年8月27日 00:08
世界中
おりさん

ありがとうございます!

おっ!おりさんO型なんですか。
こんなこと言うといつも色んな人に驚かれるのですが、僕もO型です(笑)
だからおりさんもできるはず!(^^)

今日はお休みして、明日載せますね
何せ今日は調子が悪くて・・・・・orz
written by びすけっト [編集]
2009年8月30日 23:25
世界中
流石は芸術家ですね~、細かい仕事もとっても綺麗です~!
これはまた意表をついたカラーリングですね~。タミヤのカタログで言うとアーミー系の車両に使われそうな色です
written by ルカ [編集]
2009年8月30日 23:31
世界中
ルカさん

お褒めの言葉ありがとうございます!(^^)

そういえば普通の車にこんな色ってなかなか無いですよね。しかもツヤ消しなんて(笑)
友達に戦車でも作るのか?って言われました
written by びすけっト [編集]
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。