+ プロフィール +
とーや
とーや
ユーノス・ロードスターと アルファロメオ147に乗ってます。屋久島とHAWAIIをこよなく愛する37歳のおっちゃんです。…(^_^;)q趣味は写真と旅行と読書、最近はイタリア車好きが高じてチンクエチェ...
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by とーや
世界中
うんうんする
0





津波に巻き込まれながら、冷えた体のままようやく小学校に
たどり着いた時はすでに低体温症にかかり、もう助かる見込みは
ほとんど無いという極限状態から、奇跡的に回復して・・・


『 私はもう、一回死んでるんだよぉ~ 』 と笑えない冗談を
明るく笑い飛ばして言う、もうすぐ70歳になる元気なおばあちゃん


そんな彼女が、少し気持ちが落ち込んでいた方にかけた言葉

 

『 うつむいて、下を見たら ヘドロばっかりだけど・・・
  顔をあげて、上を見たら 震災前と何も変わらない空が
  広がっているんだよぉ~ 』   ( 優しい東北訛りで )

 

この言葉を、どんなふうに受け止めていいのか自分には
分からなかったけど・・・ 溢れだす涙が止められませんでした。。。
でもきっと、おばあちゃんとこの言葉を生涯忘れないと思います。

 

そんな泥だらけの街の現状を少しでも改善するべく
日々活躍する ”泥出し隊” !! 
被災地支援ボランティア参加から通産14日目にしてようやく
泥出し作業に参加する事が出来ました

 

つづく 

IMGP0541.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=zVnJpS02Ep9KsrY5H7AqOw%3d%3d
2011年6月7日 22:21  | ボランティア  | COMMENT(6)  | TB(0)
 
 

2011年6月7日 22:47  thiacca    [編集]
世界中
ホントに考えられない過酷な状況下でボランティアをなされたのですね。

“災前と何も変わらない空が広がっているんだよぉ~”
なんと言葉して良いのか分かりませんが、心に突き突き刺さります。
色々な感情が複雑に心へ湧き出てきます・・・。

2011年6月8日 02:24  ハクナマタタ    [編集]
世界中
極限の状況を経験されたおばあちゃん、なんて優しく頼もしいのでしょう。

逆にこの言葉に元気をもらったような感じがします。
我々の悩みなんて、ちっぽけなものですね。

2011年6月8日 08:40  いーさん    [編集]
世界中
とーやさん
今回もボランティアの旅お疲れ様でした。

今回はお姉様、甥っ子様と今までとはまた違う訪問になりましたね。

最近、日々の忙しさの中で被災地の方達の事を忘れがちになりますが、
こうしてとーやさんのブログを拝見すると、
何も不安無く日々を暮らしていけている自分達がなんと幸せであるか?ということを
再認識させていただく機会になっています。

次回、またボランティアに行かれるご予定はありますか?
もしあれば、何かしらお力になれたらと思います。
事前にご連絡頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

2011年6月8日 22:30  とーや    [編集]
世界中
> thiacca さんへ

4・5・6月と3度石巻に行きましたが、日に日に状況は改善しています
最初は気温も低く、ライフラインも全く復旧してませんでしたが
今は水道も電気も来てますし、寒くもないですからね
ただ、逆に暑くなると臭いも酷くなるし違った問題も出てくるでしょうね・・・

おばあちゃんは他にも色々と言葉をくれましたよ 感謝 感謝です

2011年6月8日 22:33  とーや    [編集]
世界中
> ハクナマタタ さんへ

おばあちゃんには、言葉以外にも素敵な笑顔を頂き
本当に癒されて、パワーを貰った気がします
お別れの時はいつも、涙 涙ですけどね・・・(^_^;)q 

2011年6月8日 22:45  とーや    [編集]
世界中
> いーさん へ

いつも活動へのご理解、心強く思います ありがとうございます

被災地から帰ってくると、当たり前のように何も変わらない日常が
待っています。。。 このギャップに戸惑いながらも、やっぱり普通
に過ごせてしまう自分に少し失望しながらも どう仕様もないんです

少しでも楽しいひと時を幸せな時間を共有できたらと思っています

次回は・・・ 実は決まってないのです 高速代1000円が終了して
しまうので負担が大きくなってしまうのが一番の要因ですね。。。
でもまた行きたいと思ってますので、行く時は連絡させて貰いますね
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行