2012
11月
17
written by バーバー
世界中
うんうんする
0


昨日、クルマの任意保険の更新案内が届きましたが、保険制度結構変わりましたね。皆様ご存知でしょうか?
お恥ずかしながら知りませんでした。上級代理店資格持ちだったのに^^;

この10月1日からの契約が対象になってますが、個人的に残念だったのは「等級据え置き事故」の廃止。
代表的なのは「飛び石によるフロントガラスのヒビ」
ご存じない方も多いのですが、これまでは上記のアクシデントでガラスを交換しても等級ダウンする事無く、「等級据え置き事故」として次年度の契約も等級が変わりませんでした。
これが、廃止。
僕は22年間のクルマ生活で3回ほど、この恩恵を受けました。
フロントガラスって交換すると1回あたり10万円くらいかかるので、大きいんですよね、おサイフへのインパクト。

それと今回の改定の最大のポイントは「事故有係数」の導入。
これまでは、等級が20段階設定されている等級と年齢の組み合わせで保険料が決まってましたが、新たな制度ではこれに「事故有係数」がかかったもうひとつの等級が設定される事になりました。いわば等級の複線化。
これまでは事故で保険を使うと3等級ダウンでの契約となり、例えば20等級の人が事故で保険を使うと3等級ダウンの17等級から再契約、だったのですが新たな制度では事故有係数が適用されたもう一方の等級割引率(当然割引率は高くありません)が適用されて、3年間はこちらのレートでの契約となるようです。

今回の改定は事故を起こした契約者と無事故契約者との公平性確保が最大の狙いとの事。
でも、実際は保険会社の収益改善策だよなぁと感じる今回の改定。
だったら無事故割引の等級を30等級位まで増やして最大80%割引とか、複数所有割引を拡大するとかも導入してくれたらと思うのですが、まぁこの辺にしておきます。

という訳で、当たり前ですが、みなさんくれぐれも事故にはお気をつけ下さい。
これまで以上に懐が寂しくなりますから・・・

2012年11月17日 07:20  | car  | COMMENT(0)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

カーくるは広告で運営されています。気になる広告を見かけ
たら是非クリックしてスポンサーサイトをご覧ください。
+ プロフィール +
バーバー
バーバー
 
+ 愛車情報 +
+ カーとも +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する