チッタ・ナポリ ドライブラリーミーティング 参戦記 1 のつづき
さていよいよドライブラリーのスタートです。
ドライブラリーとは、与えられたコマ地図という、曲がる場所などだけを切り取った地図を頼りにルートを辿り、コースの途中に出題されるクイズなどを解くという、クルマ版オリエンテーリングのようなものです。(ちがうか?)

30秒ほどの間隔を空けてスタートします。一応ラリーなのです

春の穏やかな天気の中、菜の花畑の中をゆくFIAT&アルファたち。

ヌヴォラ党員のMEXさんも参加されていました。ヌヴォラのホイールが光ってます

いやー、見てるだけで楽しいです

途中、こんなすれ違いや、

こんなすれ違いもあったりして、お互いが手を振ったりして、何とも和気あいあいです

丘陵地帯を駈けていく3台の新旧500。最高に楽しい瞬間です

丘陵地帯を抜けると眼下に広がる知多の海。

まさにチッタナポリ(?)

ドライブラリーは早ければ良いというわけではありません。
主催者が設定した内緒の時間に近い人が高得点なのです。
というわけで、ところどころで止まってはクルマの写真を撮りまくり
題「日本のトスカーナとGTV」なんつって。
その3へつづく。