Dance with Giulietta.

ジュリエッタと過ごす日々。
ドライブ紀行やDIYからどうでも良い話まで、思いつくままに書いていきたいと思います。
プロフィール
たかやん
たかやん
アルファロメオ・ジュリエッタ乗りです。これまではホンダ一筋に5台乗り継いできましたが、ジュリエッタに惚れてとうとう乗り換えてしまいました。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
燃費

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by たかやん
世界中
うんうんする
15


こんばんは。
本日は、第4回となるミラフィオーリ2014が開催されました。
今回は、いーさんからの要請を受けてスタッフとしての参加。いつもとかなり違うミラフィオーリでした。

IMG_8724.jpg
主な担当は、入場車両の誘導や先導車の運転でした。上手くやれたかなぁ?

しかし、皆さん書かれていますが、今回は本当に奇跡的なまでの好天で。
直前までの予報では曇り、もしかしたら少し降るかもと思われていましたし、実際に夜中や早朝には少し降りました。
しかし、いざ始まってみるとこのどっピーカン!よほど強力な晴れ男or晴れ女がいらっしゃったんでしょうか(笑)

IMG_8727.jpg
一段落ついて会場に行ってみると、こんな状態。
幸い、体調を崩された方はいらっしゃらなかった様ですが。

この後は途中退場の車両を誘導したり本部で抽選券の受付をやったりで、いつものように会場を見て歩く事はできませんでした。
まぁでも、こういうのはこういうので好きですので。学生時代はずっと学祭の実行委員とかやってましたしね。

IMG_8744.jpg
というワケで、最後は退場される皆さんを誘導し、会場の後片付けを手伝って終了。
少々誘導をミスって一部の方が出るのが遅くなってしまいましたが、皆さん勝手に動く事も無く指示に従ってくださいました。
こういう皆さんのマナーの良さやご協力に助けていただいてるんだなぁと改めて実感でしたね。
しかし、ホントにあっと言う間に終わった感じです。いつも以上に、時間の経過が早かった感じがしました。

IMG_8759.jpg
最後に、ずらりと並んだスタッフの車両を撮影。いや、実は右の樹の向こうにもまだいるのですが(笑)

今回、初めてスタッフとして参加させていただきました。
いろいろと拙い部分もあったかとは思いますが、お助けいただいた他のスタッフの皆さん、そして前述の様にいろいろとご協力いただいた参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
4回目ということで、内容のマンネリ化とかタイムスケジュールの取り方とか、次回に向けての課題もまた出てきた感はあります。
ディレクターのいーさんはまた色々と大変だとは思いますが、これからも楽しいイベントを続けていけるようがんばっていきましょうー!

…これは来年もスタッフのフラグか?(笑)
ともあれ、皆さんお疲れ様でしたー。

おまけ。
IMG_8761.jpg
今年はにょろと一緒に飾ってみました。
2014年6月8日 22:27  | イベント  | コメント(6)  | トラックバック(0)
URL いーさんさん  2014年6月8日 22:41 [編集]
世界中
こんばんは!

今日は早朝から本当にありがとうございました。
皆さんに助けられながらミラフィオーリは開催できています。

今日の成功はみなさんの成功でもあります^^

来年もぜひ、よろしくお願いします!
URL はるぱさん  2014年6月8日 22:43 [編集]
世界中
本日はご苦労様でした&お疲れ様でした。
関東に戻りました。

初めてお会いする事が出来て嬉しかったです。

スタッフ、ホントに大変だったかと思いますが、楽しませていただきました! 
URL ハクナマタタさん  2014年6月8日 23:01 [編集]
世界中
今日は暑い中、車の誘導お疲れ様でした。

お陰さまで楽しく過ごすことができました。ありがとうございます。

かき氷を美味しそうに頬張るたかやんさんを見て、本当はかなり大変なんだな、と思いました。
ご馳走も何もしていませんが、またどこかでお会いしましょう!

URL コンドウ☆さん  2014年6月9日 09:52 [編集]
世界中
スタッフお疲れ様でした。
暑さがこたえる天気でしたが、おかげさまで参加者は満喫できました。
ありがとうございます。
またイベント 御一緒させてくださいね(^o^)
URL tatsumiさん  2014年6月9日 20:16 [編集]
世界中
昨日はお疲れ様でした!
やっとお会いできましたねぇ(^^)/
今度ニョロニョロ(=蛇ツーリング)行きましょうよ♪
URL たかやんさん  2014年6月9日 23:09 [編集]
世界中
>いーさんさん
初めてのスタッフという事もあり上手くやれるかどうか不安だったのですが、幸い大きな失敗もやらかす事無く、少しはお役に立てた…かな?
またこれからも色々お声かけいただければ、可能な限りお手伝いしますよー。

>はるぱさん
お会いできて良かったです。
今回はあまりお話できませんでしたが、次にお会いする時にはもっと色々お話したいですね。呑みありで(笑

>ハクナマタタさん
あのかき氷、普段食べても十二分に美味しいのですが、やはりあの時は一味違いましたね。
でも、あの美味しさは幸せの味でした。
次にお会いできるのはどのイベントでしょうかねー?

>コンドウ☆さん
ジュリア姐様の姿が見えないと思ったら、今回はクリオでのご参加だったんですね。やっぱりこの季節はコンディション厳しいですか?
次は舞子サンですかね。またお会いしましょうー。

>tatsumiさん
ようやくお会いできましたね。あんなおっさんですが、よろしくお願いします(笑
ニョロニョロ、是非誘って下さいー。
うんうんする
15


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


↑ TOPへ戻る