仏車
作って魂入れず。これはホントに仏車なの?
+ プロフィール +
まっくろけぇ
まっくろけぇ
元赤さそりの飼い主、エセ仏車と生活中
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
1DAY 1CLICK 活動
witten by まっくろけぇ
世界中
うんうんする
0


間違いなく道が空いているらしい。

局地ネタで申し訳ない。
自分は厚木市から平塚にある会社にクルマ通勤をしております。
この方向で通勤する人間にとって平日、朝の129号線というのは渋滞が激しくまったくもってどうにもならない道なのは知る人ぞ知る話。
そのポイントの一つが厚木ICを過ぎてから門沢橋に向かう道と交差するポイントまでの間。ジーンズのマルカワがあるところですよ。(知らないか・・・)
特に左車線は交差点が近づくにつれまったく動かなくなる。左折しようとしてもクルマがギュウギュウで左折が出来ないそうすると右に無理矢理車線変更しようする人続出で右車線も流れなくなるというような状態が恒常的に続いておりました。

なので自分は多少時間がかかっても確実な旧道をクネクネと通って会社に行くのです。

ところが、、、今週から様子が違っている。
月、火は自分は通っていないけど後輩クンによるとス~イス~イとは行かないまでも。ス~くらいで通過できるという。
試しに自分も今日通ってみた。

確かに。
ストレスがないレベルで流れている。
門沢橋に向かう道もいつでも左折可能。自分は左折はしないけど。
厚木の歴史が変わったと言える事件だ。えらいこっちゃ。

ここでやっとタイトルに行き着く。
2月末に開通した海老名ICですよ。これが地図。
地図


厚木インターで東名を降りて相模川を渡り海老名方面に行く人がこの道から消えたのでしょう。
今までの平日、朝の129号はその人たちがいっぱいいたんだね。

いやぁ「海老名ICだけ開通したってなんにもならんでしょう。早く八王子とか中央道につなげろよ」とかほざいていた自分。あやまります。NEXCO中日本サンすいませんでした。

でも、、、海老名JCから海老名ICまでって別料金なのね。今は開通記念で割引きがあるらしい。4月になって割引きなくなっちゃったら誰も使わなくなったりして。

まぁ、とりあえず今のところ厚木の民には効果バッチリです。海老名の民には吉なのか凶なのかは知りませんが。。。。

感謝の意をこめて一度くらい遠回りして海老名IC使ってみようかな。

でわ。
2010年3月3日 21:27  | クルマ雑記  | COMMENT(6)  | TB(0)
 
 

2010年3月3日 23:00  ハクナマタタ    [編集]
世界中
こんばんは。

海老名ICってそんな効果があったんですね。
先日、
ツーリングの下見に行った時海老名ジャンクションを見つけ、「なんだ、圏央道なんて全然できてないじゃないか!」と思ってたところです。

私も、NEXCOさんにゴメンナサイしないといけませんか?(笑)

それにしても、別料金だったとは!
今後どうなるんでしょうかね?

2010年3月4日 08:31  いーさん    [編集]
世界中
まっくろけぇさん おはようございます!

こういった渋滞緩和策は重要ですよね~。
海老名ICって名古屋在住の自分には正直効果は分かりません(笑)が、
名古屋でも朝・夕の超渋滞ポイントの高速があるので、
どうにか迂回路とか作って欲しいもんです。

でも・・・名古屋高速って超債務超過らしいので無理かな???

2010年3月6日 12:22  たかお    [編集]
世界中
まっくろけぇさん

自分も海老名ICの効果を実感してる一人です。
特に今月からは、職場の喫煙所から厚木IC~海老名ICがよく見えます。
通勤路も東名の料金所も、随分と車が減ったようですね。

2010年3月7日 10:37  まっくろけぇ    [編集]
世界中
たかおさん

そうそうあのビルからICを見下ろせますよね。
ずーっと高速が東京方面に伸びていてけっこうかっこいい景色だったのを覚えてます。
昔は時々隣のビルに出張することがあって会議とかしてふと外を見ると、「オレって成功者?」的な演技をして遊んでました。

2010年3月7日 22:38  たか    [編集]
世界中
こんにちは!
はじめまして!たかと申します。

先日のたかおさんのブログから飛んでまいりました~

サソリさんには今年の1月にアバルトに試乗させてもらったのですが、
キビキビと走る良い車ですよね。


たかおさんからお聞きしましたが、
まっくろけぇさんは春のカーくるツーリングも
参加されるそうですね。
私も参加させていただきますのでそのときはよろしくお願いしますm(_ _)m

2010年3月8日 17:43  まっくろけぇ    [編集]
世界中
たかさん

飛び込みありがとうございます。
たかさんが乗った時はSPORT ONだったのでは?
OFFの時はびっくりするくらいへタレになりますよ。
その振り幅は日本車では考えられないくらいです。

でも鈍足な時も許せちゃうんですよね。これが不思議です。

春ツーもよろしくお願いします。こういう会初めてなんで少し緊張しているかもしれませんけど。
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行