2012
5月
6
written by こーちゃん
世界中
うんうんする
3


「スイッチ~オン123電流火花が身体を走る ぅ~」今日は近隣のショップへ01マシンを拝見しに行って来ました。懐かしかったです、当時憧れていたサイドカーだけに見て触れて大満足です。2.jpg1.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpgロータス1.jpgロータス3.jpg
2012年5月6日 19:36  | 未分類  | COMMENT(8)


ハクナマタタさんのコメント 
2012年5月6日 19:50 [編集]
世界中
これは懐かしキカイダー?

そしてこのサインは?


こーちゃんさんのコメント 
2012年5月6日 20:31 [編集]
世界中
そうです初代キカイダーサイドマシンです。リアスポのサインはジローこと伴大介氏の直筆のサインと思われます。ボティーはFRPと思いきやアルミでした、車体は実際ものと同じカワサキマッハⅢ500で本物よりよく出来ているらしい(実際俳優さんのお言葉で)です。


トリトンさんのコメント 
2012年5月7日 08:44 [編集]
世界中
おはようございます、初めましてトリトンといいます。
いや~かっこいい~まさしくキカイダーのサイドマシンですね!
ナンバーも付いているんですかね?公道が走れるなら最高です。
私はこのキカイダーのサイドマシンと仮面ライダーのサイクロン号、超人バロムワンのマッハロッドに憧れました。
何かの記事でサイクロン号のレプリカも見たような気がします。
マッハロッドはどうなんですかね~


こーちゃんさんのコメント 
2012年5月7日 22:21 [編集]
世界中
こんばんは、かこいいでしょ、でもナンバーは付けていないとの事です。あまりにも素敵なのであっちこっちへ貸し出すそうです。公道走れたらいいのですが実際着座して見ると乗りにくそうって感じです、慣れもあるかもしれないけど、かなりの運転技術が必要かもしれませんね。
サイクロン号、マッハロッドこれまた懐かしいですねぇ~リアにホーバークラフト見たいな大きなファンを搭載しているやつでしょ。レプリカあるかもしれませんね、そのキャラクターものを作る職人技って凄いものがありますね。ちなみに拝見したお店はバイクカスタム、レストア(クルマ含む)などなど製作しているところです。


Soujuさんのコメント 
2012年5月8日 06:58 [編集]
世界中
おはようございます。

これは懐かしいですね♪ ワクワクしてきます。

最近、仮面ライダーとスーパー戦隊が総出演する映画がよくありますが、確かキカイダーも登場するのがあったような・・・


こーちゃんさんのコメント 
2012年5月9日 12:46 [編集]
世界中
今は昔とちがって大型スーパーなんかで戦隊もののイベントとかよくありますよねぇ
うちの息子、娘が小さい頃はイベントある度に引っ張り出されたりしました。
私たちのガキの頃から息子、娘世代の戦隊モノは記憶に残っています。


Sの怪人さんのコメント 
2012年5月9日 12:50 [編集]
世界中
なつかしーですね~。
腹ばいの乗車姿勢にかなり無理がありました。
ヒザとスネを乗せるところがあって、通常のステップが無かったんですね。
これが白煙もうもうで走り去るなんて、今では許されないシーンですよね。

F1ロータスの77,78,79の影響で今でもJPSカラーは憧れです。


こーちゃんさんのコメント 
2012年5月12日 09:24 [編集]
世界中
おはようございます。
乗車ポジションはSの怪人さんの言うとおりでミッション&ブレーキは膝を乗せたままの姿勢によりつま先で操作しなければならないと言う非常に困難?だと思います(オーナーさんのご好意により跨らせて頂いた)。実際に動かせたところを見られなかったのですが、イベント、パレードとかに貸し出しのお声がよく掛かるそうです。また地元のパレードに出る様な情報があれば是非見に行きたいと思っています。
ロータスはここのオーナーさんが所有するもので、最近まで長期に渡り眠っていたものでレストアするそうなんです。ガレージには、古いフィアット600ムルティブラやらカスタムバイクがところせましと置いてあり、みんな魅力的なものばかりで憧れますねぇ
うんうんする
3


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

+ プロフィール +
こーちゃん
こーちゃん
ランチアイプシロンを所有してもう直ぐ2年になります、不具合はイタ車ならではで色々とありますが乗って楽しい、メンテして楽しいクルマです。今日から新年度そろそろブログの方をやって行きたいと思っています。情...
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年11月
1
友引
2
先負
3
仏滅
4
大安
5
赤口
6
先勝
7
友引
8
先負
9
仏滅
10
大安
11
赤口
12
先勝
13
友引
14
先負
15
仏滅
16
大安
17
赤口
18
先勝
19
友引
20
仏滅
21
大安
22
赤口
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ アーカイブ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する