先日の秋の916DAY以来、やはり
spiderが気になって仕方ありません

リビングで眺めてはうっとり
こいつは2ヶ月ほど前に、SHOPで眺めながら、
愛車gtvのミニカーを買うか?はたまたアルファGTのミニカーを買うか?
まとめて3台

大人買いするか?
悩んだあげく、お楽しみはゆっくりと・・・でまずはspiderからということで
ゲットしたものです。(顔は後期ですが)
(このときは、まさかこんなことになろうとは知る由もなく・・・・)
しかし、
どうも、ミニカーを眺めているだけでは落ち着きません

・・・・で以前からネットでチェックしていた(なんでや?)4台ほどを
先週の日曜に見に行きました。
当然、妻には
『将来のためのお勉強にいってくる』という理由をつけての
お出かけです。
※『夢に出る~』といっていた妻も、、、そこは世の女性と同じで、
夢に出たのか出ないのか?その後は先日の盛り上がりがうそのように
落ち着いています。
さて、勉強であれば4台とも見ればよかったんですが、
いざとなるとどうも、将来のことより今のことが気になります

で、勢いでも真剣に購入しない(費用的に厳しい)2台はやめて
万が一の可能性がある残りの2台を見に行くことにしました。
どちらも、96年式で走行約5万km程度、色はRosso Alfa
残念ながら、デジカメ持っていたのにどちらも画像おさえてません。
(初心者とはいえ、ブロガー?失格ですが理由は後ほど><)
勉強車①台目
・塗装はオールペイント済みできれい。
(私、まぁRossoは色褪せしててもそれも味で、いいと思っています。)
しかし、どうも様子がおかしい? ガレージからなかなか出てきません?
スタッフの方いわく、
・「アクセルの戻りが少しおかしいです(苦笑)」
「でも、納車時は当然直しますよ(笑顔)」
残念ながら、信用できません。原因の説明なくそれはないなぁ
・内装も、年式相応?かもですがどうもよろしくない。
やはり13年選手で手ごろなプライスなのはこんなものか
『写真はいらんな』
残念であると同時に、愛車10年選手のgtvの内装にうっとり
『あぁ、やっぱりこいつだなぁ~』とV6を鳴かしながら1軒目をあとに。
勉強車②台目
実はこちらは、2年前にgtvを購入したSHOP(アリガトウゴザイマシタ!)
来月にはgtvの車検でお世話になる予定です。
到着すると、何やらネットには掲載されていないビカビカのspider!が。
・入庫したところで、まだ軽く洗車しただけとのこと。
2000年式走行約3万5千km Rosso。
うーん2年前に見て、その場に今のgtvがなかったらいってたかも?
根本的にプライスは、候補車②の倍近く、内装はうちの99gtvと同じ。
乗換えならアリ?かもですが、電動幌も怖いし、今のところgtv愛を
通すつもりなんで見せてもらうだけで、、、、、
続いて、いよいよ本命です
・・・・・・・
ヤバイです。落ちそうです。
若干、バンパー部分の色褪せと、運転席シートのサイド部のヤレは
気になりますが(といっても年式相応?)、
それ以外の幌・スクリーンを含む外装、内装とも
「ほんと13年モノ?」916DAYでお会いした皆さんの愛車に負けず劣らず
『美しい』 思い込みかもしれませんが
以降、舞い上がってしまい写真どころではなくなってしまいました。
こうやって思い出していくと、、、どんどん長文になってしまいます。。
(すでにそこそこ長いなぁ~)
続編はあらためて。
最後に余談ですが、2年前にプント購入のはずが、gtvにいってしまった
時に本棚で見つけた1冊を