written by ランチアブルー
世界中
うんうんする
4


先日、久しぶりに乗せていただいた146・・・やっぱりあの軽快感が忘れられない・・・。

同じティーポベースのクルマは名車(迷車?)が多いので、ちょっと探してみたらいいのが見つかりました。

「ランチア デドラ」・・・・ワンオーナーのターボモデルでマツダが正規輸入した個体です。


車内は新車の時に貼ってあるビニールがまだ所々残っていて前オーナーさんが大事にしていたのが伺えます。

MTにローズウッドパネルのスポーツサルーンでコンパクトなラグジュアリーな1台。

シートもアルカンタラだと毛羽立ってしまいますが、こちらは座面がファブリックタイプで◎。

外装はワインレッドでシックな中にも華やかさがあり、リアは日産車に間違えられてしまうかもしれません・・・。

走行距離はもう少しで10万キロに届きそうですが、禁煙車で車庫保管車なのでメンテナンスも行き届いていることでしょう。

お値段も驚きのプライスです。

ヤングタイマーな1台。いかがですか??la3.jpgla2.jpgla1.jpg
2012年7月22日 18:21  | 未分類  | COMMENT(5)


いーさんさんのコメント 
2012年7月23日 08:20 [編集]
世界中
おはようございます!

これはまたナイスなランチア君ですね!

この頃のランチアって、えてして日本車のデザインに埋もれてしまう事もありますが、

こうして見直すと、なんのなんの、やはりランチアらしさは120%ありますね!

是非、こういうのを颯爽と乗り回してくれるオーナーさんに買ってほしい物ですね!


iceさんのコメント 
2012年7月23日 23:44 [編集]
世界中
デドラ8年くらい乗ってました。エアコン壊れて、暑さに耐えられず手放しました。
手放さなければよかったと・・・この写真見て思います。 懐かしい・・・


ランチアブルーさんのコメント 
2012年7月24日 05:46 [編集]
世界中
いーさん>
なんとも品のある抑制の効いた内外装のデザインがいいですね~。

iceさん>
この頃のイタ車はエアコンが鬼門ですね~。
この個体は懐かしのマツダ「オートザム」物ですが、iceさんが乗っていたものそうですか?


iceさんのコメント 
2012年7月28日 23:01 [編集]
世界中
オートザムの展示車を買いました。エアコン以外は、ほとんど壊れなかったです。
立ち止まったのは、1回だけで、首都高速で燃料ポンプがダメになった1回だけかな?
丈夫な車でしたよ。 なつかしいな~ 色もこの色でした。


ランチアブルーさんのコメント 
2012年7月31日 05:27 [編集]
世界中
iceさん>

齢も40を過ぎるとセダンが気になってきます。
最近、日本に入ってくるイタフラ車はハッチバックばかりなのでちょっと寂しいです・・・。
デドラみたいな品のあるセダン入ってこないかな???
うんうんする
4


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

+ プロフィール +
ランチアブルー
ランチアブルー
2012年3月末に下記の2台体制からランチア「テージス」の1台体制になりました~。最近、お友達になった方には「ランチアブルーさんはアルファとフィアットに乗っているのに何でHNがランチアブルーなんですか...
+ 愛車情報 +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する