プロフィール
Ka2
Ka2
快適性をトレードオフせずにチューンドカーとしての刺激と走行性能を両立させた、FD3S型RX-7のエボリューションモデルをイメージして、マシンメイクしています。こんな僕、チューンドカーオーナーの日常をこ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by Ka2
世界中
うんうんする
0


おはようございます。
7Day2010へ向けて、プチモディファイを検討しています。やりたい事はいくつかあるのですが、資金面で躓いています(汗)先日のブログでご報告したサイドステップのカナードはヤリますよ。まぁホントに気づいてもらえないかも…程度ですが。

さて、話題(?)のトゲの要らないホチキスを買ってもらいました。
Web検索すると、数種のモデルがひっかかりましたが、価格とデザインでサンスター文具のペーパーロックをゲット!
0602.jpg
0602-2.jpg
コピー用紙4枚までという制約と、紙の摩擦で結束するというか弱さに、少々不安を感じますが、最大の利点はそのままシュレッダーへ投入できる事でしょうか!?

では仕事に行ってきます(汗)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=7Lm3NZMiejuHtwon8uT4VQ%3d%3d
2010年6月2日 06:50  | 日記  | コメント(2)  | トラックバック(0)
URL いーさんさん  2010年6月2日 06:56 [編集]
世界中
おはようございまーす!

このトゲなしホチキスですが、
数年前からうちの会社は全社で導入しておりま~す!
食品・薬品業界がお客様なので、
異物混入の原因になるホッチキスの針は使用不可なんです(^^)

普通のホッチキスのようにたくさんの紙をまとめられないのが
難点ですが、もう慣れちゃいましたね~。
URL Ka2さん  2010年6月2日 21:16 [編集]
世界中
こんばんは。
数年前からスタンダードなんですかぁ~!進んでますね。
僕も慣れるまで使いこんでみます(笑)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


        [PR]沖縄ツアー北海道旅行