Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1040404.jpg

今日は連休明け二日目、少し遅く帰ったので家飲みで珍しいビールを空けてみました!

この前の連休に行った駒ヶ根で買ってた地ビールです!

ジャパン・ビア・グランプリ 2003 金賞受賞という南信州ビールのアンバーエール!

グラスについでみるとちょっと濃い目の琥珀色。

香りはフルーティーで苦味は弱め、のど越しは軽く、ビールとしては・・・自分にはちょっと物足りなさがありました(^^)

やはり自分はキリン一番絞りが好きなようですね~(笑)


それでも、嫁が用意してくれた焼き鳥とネギ焼き、豆腐田楽で美味しく頂けました~


今夜もご馳走様でした~!
2009年8月18日 23:39  | 美味なる物  | コメント(12)  | トラックバック(0)


   
ハクナマタタさんのコメント 2009年8月18日 23:56 [編集]
世界中
連休明け初日は、遅くまで仕事をする気にはなれず、二日目にやっとエンジンがかかるかんじですかね?

私の場合は、地酒と一緒で珍しいものを見つけると、ついつい購入してしまいます。

地ビールって、なんとなく気になってしまうんですが、ちょっと高いのがたまにきず。


   
びすけっトさんのコメント 2009年8月19日 01:46 [編集]
世界中
ビールと焼き鳥にネギ焼き、豆腐田楽とはまた美味しそうですね
いつも思いますが地ビールは気分を楽しめますよね。
味はその場所によってマチマチですが(笑)
ビールではないですが、北海道で富良野ワインなるものを飲んでみたとき、ヒドイ味がしましたが気分だけは楽しめました(爆)

   
いーさんさんのコメント 2009年8月19日 07:58 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

そうなんです!
初日の月曜は7時半ごろには仕事を切り上げ、
昨日はちょっと遅くまで会社にいた感じです(^^)
通常の月曜日ではそうでも無いのですが、
連休明けはちょっとギアが抜けている感じでしょうか?

地ビールって結構当たりはずれがあるので購入を躊躇する事があります。
今回は金賞受賞との事でしたので購入に踏み切りましたが、
自分にはちょっと物足りなかったかな?と言う感じです(^^)
値段はお土産屋さん価格なのでしょうが無いかな~と言う感じです。


>びすけっトさん

焼き鳥はやっぱりビールに相性抜群ですね!
大好きな組み合わせです!

地ビールはその地方に行った記念・お土産的な要素が強いですよね!?
今回の物も1自分の好みに100%合致してはいませんでしたが、
たまにはちょっと違うビールを飲むのも良いかな?と言う感じです。
びすけっトさんの富良野ワインもそうですが、
こういった地物は気分を楽しめればいいですね!

   
とぐさんさんのコメント 2009年8月19日 09:20 [編集]
世界中
いーさん、僕も昨日、いーさんにいただいたこのビールを飲みました!

いかにも地ビールらしい風味で、とっても美味しく飲めましたよ♪

僕はすごく好きな味でした。

ありがとうございました

   
おりさんのコメント 2009年8月19日 11:45 [編集]
世界中
いーさんさん、またまた似た景色が\(^o^)/♪

おりも鶏肉、ねぎ、まいたけを荒めの塩コショウとにんにくで味付けした
ビールにぴったりの一品が食卓に

昨日はお父様のビールを一口おすそわけいただいた程度ですが
地ビールいいですよね!

観光地に行くと必ずといっていいほど買ってしまいます

   
たかさんのコメント 2009年8月19日 20:18 [編集]
世界中
い~さん
お土産に南信州ビールをいただきてありがとうございました~

早速ですが今晩美味しくいただきましたよ~
こうやって友人・知人をとおして色んなお酒を紹介していただくのも
本当に楽しいですよね~

私もまた、美味しいものを発見できるようにがんばりま~す!

   
つかっちさんのコメント 2009年8月19日 21:30 [編集]
世界中
焼き鳥は、「白」が好きですね。
それも「塩」

鳥皮って言った方が解り易いかな?

後は、「かしら」、「やわ軟」、「かた軟」、「子袋」に「ハツ」、「ガツ」…
う~ん、焼き鳥食べたくなったぞ?
 
・・・・買いに行こう!(笑)

   
いーさんさんのコメント 2009年8月19日 22:23 [編集]
世界中
>togさん

喜んで頂けたみたいで良かったです!

またどこかへ行ったら何か手に入れてきますね(^^)!


>おりさん

おりさんこんばんは!
何だか色々と気が合うみたいですね~(^^)
焼き鳥にはやっぱりビールが合いますね!

地ビールも色々と試してみると自分に合った物が見つかるかもしれませんね!


>たかさん

こんばんは~!
地ビール楽しんでいただけたようでよかったです!

自分も色々とアンテナをはっておいしい物を探しますね!
たかさんのコーヒー豆に負けない物を探さなきゃっ!


>つかっちさん

おっ!
つかっちさん相当の焼き鳥通ですね~(^^)

皮は塩ですよね~! 気が合うな~!

焼き鳥ネタのアップ・・・あるかな???

   
ルカさんのコメント 2009年8月19日 22:34 [編集]
世界中
白ネギのイカダに焼き鳥&田楽で地ビールとは!羨ましい限りです!!奥様に感謝ですね

地ビールは、旅先でついつい買ってしまいますよねエール・タイプのビールはカラメルっぽい風味があって好きだったりします

   
いーさんさんのコメント 2009年8月19日 23:03 [編集]
世界中
>ルカさん

自分の好みをおさえてくれている嫁には感謝しています。
ルカさんのおうちもいつも美味しそうな物を頂いてらっしゃって、
とてもステキな奥様ですよね~!

地ビールはあまり飲まないほうなのですが、
これからは色々と試してみるつもりです(^^)
ワインと一緒で、香りや味を楽しみながら飲んでみたいです!

   
Qさんのコメント 2009年8月20日 21:18 [編集]
世界中
こんばんは~
地ビールも中々いいですね!・・・・焼き鳥もうまそう!
これで、丹波の黒豆の枝豆があれば、最高!

   
いーさんさんのコメント 2009年8月20日 23:04 [編集]
世界中
>Qさん

焼き鳥&ビールの相性は最高ですね!

それにしても、丹波の黒豆も良いですね~(^^)
また、ちょっと良い店で和食のつまみで飲みたいな~
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る