Diario di un leone e un serpente

Storia d'amore in bianco e serpente è carino e il leone blu.
(大好きな白蛇と青い獅子のお話です。)
witten by めい吉
世界中
うんうんする
2


今日は7月末日ですね~。
月末締めの会社さんの事務方さんは、キリキリしているのかしら~。
私もそのうちのひとりかなぁ。

今日も暑すぎますね。
夕立のひとつやふたつが必要な今日このごろ。
植木に水をやらねば・・・
でも水道代が・・・

NICIのとらちゃん。
NICI
鉄小僧は、1歳前くらいからいつも右下のとらちゃんを持ち歩いています。
ほかの子はフサフサなのに、その子だけガサガサに。
鉄小僧が手放したら、私が大事にしとこっと。

今日出社すると社員さんから・・・
「嫁が流産しちゃいました・・・。なんて言ってやればいいですかね・・・。」とご相談が。
私が5月の連休中に流産したから、嫁さんの気持ちを知りたいんだろうけど。。。
可哀想に。。。つらいね。。。
嫁様の気持ちを思うと、察するに余りある。
心音を一度でも聞いたら、それが自分の中で消えちゃうなんてね。

でも頑張るしかないのだ。
忘れ物をして、神様のところに戻ってしまったそのたまごちゃんが、
また帰ってきてくれるように。
今は体を休めて、また頑張るしかないさ。

このNICIのぬいぐるみの上2つは、流産手術後に衝動買いしたもの。
当時の気持ちをふと思い出したお昼休みでした。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=IScdV3JfyJQO9n9jVvJgdQ%3d%3d
2012年7月31日 12:48  | 独り言  | コメント(2)  | トラックバック(0)
                  ハクナマタタさんのコメント 葉月1日 水曜日  4時4分35秒 [編集]
世界中
男性だと、本当の流産の悲しさを察することが難しいですが、試行錯誤しながらご夫婦でその悲しみを乗り越えるしかないと思います。

その時必要なのは、旦那さんの優しさでしょうか?
                  めい吉さんのコメント 葉月1日 水曜日  9時26分39秒 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

そうですね。
私の場合、相方と子どもたちとで、水子さんのお参りに行ってから、
気持ちの整理の道しるべが出来た気がします。
生まれてきて欲しかったですけどね。
娘と鉄小僧がいるということが、どんなに幸せなことなのかと気づかされました。
たまごちゃんの分まで、子育てしっかり頑張らなくちゃです!
うんうんする
2


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

プロフィール
めい吉
めい吉
白蛇と青獅子を可愛がっています。子供たちとにゃんことバーニーズも可愛がっています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
2025年8月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。