バレーノの初車検です。2018年2月14日登録から間もなく3年になります。1か月前から車検が受けられるので1月11日に購入店のスズキアリーナ湘南 橋本店に出しました。代車がスイフト1200CCで昨年の9月に登録、走行距離790㎞のまだ新車でした。相模ナンバーだったのでちょっと神奈川県内をドライブしました。4気筒1200CC CVTです。さすがにバレーノより1気筒多い分 静かです。ミリ波の被害軽減ブレーキシステムではなく単眼式なので誤ブレーキが無いのは良いですね。良い点はそれだけです。室内は狭いです。やはり5ナンバー車、3ナンバーのバレーノと比べて横方向だけではなく前後も狭いです。特に後席の膝元はキツイですね。シートも小ぶりです。トランクも小さい。バレーノだとゴルフバックが横にして積載できますが、スイフトだと後席を倒さないと入りません。CVTはやっぱり 使いづらいですね、特に下り坂でエンジンブレーキがSモードひとつしか無いのが嫌ですね。私のバレーノは6ATでバトルシフトが付いているので坂道のエンジンブレーキも選択幅があり快適なドライブフィールが楽しめます。バレーノが販売されていた時の雑誌では、必ずスイフトの方が良いという解説が多かったですが、本当にバレーノやスイフトを乗り比べているのか不思議です。
