written by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
2


 
30周年ミーティングのメインイベントは、なんと言ってもパレードランです。
今回は参加台数が増えてきていて、会場外の駐車場に駐車することで参加できない人も多かったし、参加できないということで三次試験場のイベントに行くこと自体取りやめてしまった人もいたほどです。
 
私は今回展示車だということだけで、先頭からのパレードランをさせてもらうことができました。
alt
 
展示スペースから周回コースへ抜けて行くこのコースは殆どの方が見ることができないコースだということです。
alt  
 
alt
 
alt  
 
この坂を下って周回コースに出て行きます。
alt
 
alt  
 
このグループの先頭に赤や黄色のパトランプを付けて、ナンバーの付いて無い車が先導するために待機していました。
alt
 
出発の準備が整うまで時間がたっぷりあったので、近くの限定車を撮影していました。
alt
 
alt   
 
周回コースのかなり後方にパレードラン準備のために参加者のロードスターが迫って来ます。
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
後には、参加者のロードスターが並んで準備が進んでいます。
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt   
 
alt
 
alt  
 
alt
 
なかなかスタートできないので、車から降りて撮影する方が多くいます。
alt  
 
alt
 
限定車参加者の方に撮影してもらいました。
alt
 
パレード準備がかなりそろってきて、後ろの車の列が凄いことになって来ました。
alt
 
パレードを見送るB駐車場(直線路駐車)の方たちは、周回路駐車グループが終わらないとパレードランできないので、コースサイドにいっぱい集まっています。
alt   
 
alt
 
alt  
 
遂にパレードランがスタートします。
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt
 
周回路に出て、つい流れでコースの一番左につけたら、一周した時に一番最初にコースから正門に誘導されちゃいました。
外側を走っていたら、2周目に入れつずつ内側に入りながら順に出るので、3列目の一番外側についた人は3周回って出たということで、この点は少し残念でした。
alt   
 
コースから正門に向かうコースで、周回コースを回っている車を写しながら会場を後にしました。
今回も写真がかなり多数なので、会場から宿は次回に延ばしたいと思います。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=G5Xd4UBL5dtUqWCzWKmn5A%3d%3d

うんうんする
2


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

1DAY 1CLICK 活動
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る