イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2012011308260000.jpg
2012011308260001.jpg

こんばんは~

我が家で主にカレーやシチュー等を作るときに使う鍋です。

【ルクルーゼ ココット・ロンド】

ご存知のように1925年創業の北フランスの会社です。

エーヌ県のフレノワ・ル・グランに、ル・クルーゼの本社はあります。

この地域は地理的条件、土壌や気候から、昔より鋳物製品が作られている土地です。

社名の「クルーゼ」とは、フランス語で「坩堝(るつぼ)」を意味し、高熱でどろどろに溶かした鋳鉄を型に流し込む製法を表しています。

この単語に定冠詞の「ル」をつけて「ル・クルーゼ」の社名は誕生しました。

機能的で美しいキッチンウエアを作ることをモットーに、さまざまな種類の鋳物ホーロー製品を生み出しています。


このメーカーのファンを自称する女性も多いですよね。

機能もさることながらポップな色や、デザインが人気の秘密ですよね!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=g1sEzW0HLgGsBtW2EkAeJw%3d%3d
   マキマキさん  
   2012年1月19日 20:28 [EDIT]
世界中
こんばんはーー。

マキマキのお家もこのおなべあります。ポテサラ作るときにすぐにほくほくになりました。

重いから母はあんまり使わないけど煮込み料理の多くなるこの時期はいいですね。
   トリトンさん  
   2012年1月19日 21:18 [EDIT]
世界中
マッキマキさ~ん、こんばんは~
お!マキマキさんはポテサラがお料理のラインナップに入っているのですね!
ポテサラも気軽に買ってしまいそうですが、お家でも意外と簡単に作れて美味しくできますよね!

確かに重い・・・しかも意外と高い!でも可愛いデザインと色がいいですね!
   コンドウ☆さん  
   2012年1月20日 09:55 [EDIT]
世界中
フランス車乗りのキッチンにも、やはりル・クルーゼは欠かせませんよ~(笑)
ウチはキッチンに合わせて“ビアンコ”を使ってます。
この独特の重さが美味しい料理を作ってくれてます。
   トリトンさん  
   2012年1月21日 20:14 [EDIT]
世界中
そうですよね、コンドウ☆さん!
私はイタフラ生活です(笑)

キッチンは確か我が家と同じTOYOキッチンでしたよね・・・ってコンドウ邸を拝見して以降、うちの妻はすっかりTOYOキッチンファンになり、我が家がまねをしたのですが・・・
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。




        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る