プロフィール
Ka2
Ka2
快適性をトレードオフせずにチューンドカーとしての刺激と走行性能を両立させた、FD3S型RX-7のエボリューションモデルをイメージして、マシンメイクしています。こんな僕、チューンドカーオーナーの日常をこ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by Ka2
世界中
うんうんする
0


こんばんは。
雨の週末となりました。今週末のF1鈴鹿は、雨のレースになるんですかね?楽しみです。
僕は、タイヤに優しいウエット路面を満喫しに、お山へ出撃しようかと嫁さんのスキをうかがっています(笑)

さて、就寝前の習慣となっている読書ですが、昨夜、「エデン」近藤史江著(新潮社)を読み終えました。
前作「サクリファイス」の続編にあたる作品らしいのですがコチラは、読んでいません(笑)
物語の舞台はツールドフランス、世界最高峰のステージ、日本ではあまり知られていないツールドフランスの舞台裏と、出場選手の感情や駆け引き…スカッとした読みやすい文章に、まるでレースに出場しているかのように、物語に引き込まれてしまいました。

物語の中にこんな一節があります。
「(略)…きみにも呪いがかかっているのかい」
「超弩級のがね。きみが走り続けるのなら、いつか話してあげるよ」
そう、それは美しくて、ひどく陰惨な呪いだ。
僕は思う。ここは、この世で一番過酷な楽園だ。
101008.jpg

…それでも、人は自分の楽園(それは、人それぞれ、仕事、家庭、恋かもしれません)を信じて走り続けるのでしょう、それは、呪いのせいでもあり、別の何かに動かされているのかも知れません。僕が走り続ける理由を問われる…そんな物語でした。
機会があれば是非!オススメします。

次のお相手は、「バイバイ、ブラックバード」伊坂幸太郎著(双葉社)です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=oNqAtsHQ6H6pDyyY23h95w%3d%3d
2010年10月8日 21:57  | 日記  | コメント(0)  | トラックバック(0)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


        [PR]沖縄ツアー北海道旅行