written by ぐっさん
世界中
うんうんする
1


 こんにちは。
7月から異動で部署が変わり、今週は慣れない場所での
仕事に気疲れた一週間でした。

昨日は四日市港の運河に架かる二つの可動橋を見に出掛けたところ
運よく可動の瞬間を見る事ができ(^^)v写真に収める事ができました。

到着してしばらくすると港へ向かう貨物列車が渡っていきました。





IMG_6769.jpg



 







 
貨物列車が行って待つ事しばし・・・、どこからかヘルメットを被ったおじさんが自転車で
やってきて橋の袂の操作小屋の中に入って行くのを確認。もしかして動くのかな? 





 

あれれ?「うそ!動いた。」




IMG_6773.jpg











IMG_6778.jpg












機械音をたてて一気に上がります。 現在、半開の状態 今貨物列車が来たら空を・・・。飛べません










IMG_6780.jpg










全開~(^^)  閉じた状態から全開まで一分もかからないあっという間の出来事でした。
 





IMG_6780.jpg












これで無事に船が航行出来ます。




IMG_6783.jpg











鉄道橋の下を無事に船が通過
めでたしめでたし。
と振り返ると・・・・。次は道路橋が待ち構えています。









IMG_6785.jpg











IMG_6786.jpg














IMG_6788.jpg













IMG_6789.jpg











IMG_6794.jpg













道路橋の両袂には橋が上昇中、車を制止する遮断機があります。


以上、かなりコアな場所へのドライブでしたが(汗)収穫の多い一日
でした。


帰宅後、急激に天気が回復し一週間ぶりにチンクちゃんの洗車も
でき満足×2(^^)






















 

2012年7月8日 15:09  | ドライブ  | COMMENT(2)


いーさんさんのコメント 
2012年7月9日 08:03 [編集]
世界中
おはようございます!

四日市にこんな可動橋があるんですね~!

しかも、ちょうど動くところを見れたなんてナイスでしたね(^^)!


ぐっさんさんのコメント 
2012年7月9日 21:09 [編集]
世界中
いーさん様
コメントありがとうございます。
港とか貨物の操車場の土日祝日は平常の喧騒が嘘のようになく静かで
・・・、ふと考え事をしたいとき、お昼寝しがてら出掛けます。この
四日市港もその場所のひとつです(^_^)
うんうんする
1


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

+ プロフィール +
ぐっさん
ぐっさん
  しばらくおやすみしていたブログ・・・、年度も変わりぼちぼち再開していきます。愛車のチンクちゃん、かわいいイタリア娘。相変わらず洗車は欠かさず点検もきちんとして大事に大事に乗ってます(^^)v
+ 愛車情報 +
+ 参加グループ +
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する