+ プロフィール +
とーや
とーや
ユーノス・ロードスターと アルファロメオ147に乗ってます。屋久島とHAWAIIをこよなく愛する37歳のおっちゃんです。…(^_^;)q趣味は写真と旅行と読書、最近はイタリア車好きが高じてチンクエチェ...
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by とーや
世界中
うんうんする
0




6月に一緒に石巻にボランティアに行った姉と甥っ子が
地元の岐阜県美濃市の主催する市民会議の一環で
震災を考えると題して パネルディスカッションに招かれ
パネラーとして参加したので、見学に行ってきました



甥っ子と姉と熊猫先輩と私の4人で石巻市立湊小学校
避難所にケーキを届けに行く ボランティアに行ってから
甥っ子は地元の新聞に紹介され、TVの全国放送にのり
青年の主張大会に ゲストで呼ばれたり、ラジオの公開
録音で東北にメッセージを送ったりと、行く前と言った後
では、とっても大きな変化に恵まれる事になりました



子供が非日常の被災地を訪れると言う行為は賛否両論
分れる所ではあると思いますが、実際に行った自分達の
印象は、行く先々で大歓迎を受けると言う嬉しい事でした
大人より子供の方が想いがストレートに伝わるのでしょう
みなさんが素敵な笑顔で迎えてくれました・・・p(^-^)q



甥っ子もとても色んな経験をさせて頂き凄く色々な事を
考えたと思います。考える事はとても大切な事ですね
彼は本当に今回の一連の出来事でとても成長しました



自分達としては連れて行って本当に良かったと思います
もし子供が行きたいと興味を持っていたとしたら、是非とも
連れて行ってあげて欲しいのです 是非お願い致します



甥っ子は石巻でKさんに頂いた東北魂のTシャツを着て
魂を込めて、美濃市の皆さんに自分の感じた事を自分の
言葉で伝えていました 本当に立派な姿に嬉しくなりました



こうやって大人の世界に参加していく事って素晴らしい
と思いませんか・・・(^-^)/?


 

IMPG2577.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=XmeI5SM9nBOaNS56W5IZNw%3d%3d
2011年11月20日 16:30  | ボランティア  | COMMENT(4)  | TB(0)
 
 

2011年11月20日 21:03  ハクナマタタ    [編集]
世界中
ほんと、百聞は一見に如かずですね。

甥っ子さんも、感受性豊かな時期に、とてもいい経験をされたと思います。

相手のことを考え、自分で考え、そして行動を起こす。
なかなかできることではありません。

経験は大きな財産ですし、これからの人生のターニングポイントになったかもしれませんね。


2011年11月21日 21:12  とーや    [編集]
世界中
そうですねぇ~ TVとかでは伝わりませんからね

甥っ子は自分からどうしても行きたいと言い出したので
大人が無理やり連れて行った場合とは大分姿勢が違うかも
やっぱり自主性が大事なんですよね

自分が誰かの為に何かする事なんてきっと無かったと
思うので本当に貴重な体験が出来たんだと思います
今回の東北行きがターニングポイントになったとしたら
連れて行った甲斐がありますね・・・p(^-^)q ♡

2011年11月23日 11:21  のあパパ    [編集]
世界中
 とーやさん、こんにちは

いろいろ震災復興の活動をされている方々には地元民として本当に頭が下がりますね。

とーやさんには「石巻カーフェス」にもお誘いいただいたのに、返答もしないで申し訳ございませんでした。
実はその日、私は石巻に行っていたのですが、津波で亡くなった友人の弟さんと姪御さんの、葬儀に出席していたので参加できませんでした。
これに懲りずに、今後もいろいろ交流の場がありましたら是非お誘い下さい。

2011年11月26日 20:37  とーや    [編集]
世界中
> のあパパさん こんばんは

コメントありがとうございます
返信遅くなって申し訳ありません

被災地ではまだまだ悲しい出来事が終わってないのですね
前日には ダライラマ氏が石巻のお寺で法要をされてましたね
外国からもたくさんの方が直接支援にいらして貰ってます
同じ日本人として負けてられませんから、出来る事は小さいですが
自分達のできる範囲でこれからも頑張って行きたいと思います

次に行く予定はは3月11日が濃厚ですね
いつか、のあパパさんのお店にも行きたいですね ♪

こちらこそ今後とも宜しくお願い致します
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行