+ プロフィール +
とーや
とーや
ユーノス・ロードスターと アルファロメオ147に乗ってます。屋久島とHAWAIIをこよなく愛する37歳のおっちゃんです。…(^_^;)q趣味は写真と旅行と読書、最近はイタリア車好きが高じてチンクエチェ...
+ 広告 +
+ カウンター +
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by とーや
世界中
うんうんする
0


プチ試乗記記念すべき?! 1台目は 1955年製

ランチア アウレリア B20 sr.Ⅳ  2500GT です


先日の新舞子サンデーに参加する時に会場まで同乗させて頂きました
アウレリア は世界初の V6エンジン を搭載するとともに
世界で初めてGT~グランツーリスモと名乗った記念碑的な車です
メカニズム的にもトランスアクスル、インボードブレーキなど
先進の機構をいち早く取り入れるなど当時では最先端をいく
画期的な車だったと思われます
デザインも流麗なクーペスタイルで、他にもセダンやオープンボディ
など様々なバリエーションが存在してその名車の地位を確立しています


この日はあいにくシフトの具合がおもわしくなく
本調子とはいかなかったんですが・・・
それでも半世紀前のクラシックが一発で目覚め
ナルディキットを組み込んだ2500ccV6エンジンの咆哮には心が震えます

何度かイベント参加した時に乗せて貰いましたが
ワインディングを全開で駆け抜けていく時の気持ちよさは
格別なものがありますよぉ~(^_^)/♪


 

IMPG9441.jpg
2011年2月26日 09:30  | プチ試乗記  | COMMENT(4)  | TB(0)
 
 

2011年2月27日 00:07  thiacca    [編集]
世界中
素晴らしいですね!
唯でさえ凄い2500GTなのに、それに加えてナルディ・チューンのエンジンがどのような感覚なのか、想像もつきません!

2011年2月27日 03:55  ハクナマタタ    [編集]
世界中
おお、アウレリアに同乗されたんですか!

これは羨ましい!

今年のランチア・タクシーでお願いしようかな?

2011年2月27日 08:50  とーや    [編集]
世界中
>thiaccaさんへ

どれだけ凄いのか、他と比べてないので正直分かりません。。。
ただ、雰囲気にのまれて良さも分からず絶賛してしまいます(笑)?!

そろそろクラシックザガートに我慢できなくなるんじゃない???

2011年2月27日 08:54  とーや    [編集]
世界中
> ハクナマタタ さんへ

今年もおそらく参加されるでしょうから、お願いしてみて下さい!!
昨年のハイライトはS4でしたね・・・(^_^)/♪

昨年は参加者が少なめでしたから、今年は増えるとイイですね。
 

うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る
        [PR]激安沖縄ツアー北海道旅行