カーくるトップへ
witten by バンwith轟天号@東京
世界中
うんうんする
0


1965年生まれのオッサンということで、子供の頃見てたTV番組と言えば、特撮ヒーローものやアニメがほとんど。

特に、仮面ライダーはリアルタイムで1号編からず~っと見てたクチなんで、今でも時々(頻繁に?)見たりします。

そんなオッサンに涙チョチョ切れる商品が、ダイドードリンコの復刻堂シリーズ「仮面サイダー」です。

んで、仮面ライダーは1号からストロンガーまでの第一期シリーズ…との強い認識がありまして、それで集めたのが以下の12点。
仮面サイダー
上段 ショッカー戦闘員(骨)、ライダーマン、V3、ストロンガー、電波人間タックル、アマゾン
下段 ショッカー戦闘員、X、新2号、新1号、旧2号(変身)、旧1号

その中で、いちばんのお気に入りがストロンガーなんですが、なぜならと言いますとストロンガーに変身する城茂を演じた荒木しげるさんのサイン入りだから(笑)

去年10月に閉店してしまったのですが、都内某所に荒木さん経営のスナックがありまして、そこに伺いサインをしていただいた次第です。
ストロンガー

そんな変身ヒーローを演じた俳優さんと直接触れ合えるなんて、夢のまた夢だと思っていたのが、割と自宅から近いエリアにそのお店があって、何度も通いました(ちなみに全く呑めないんですが…)

城茂(↓)を演じた荒木しげるさんも、すでに還暦を迎えられていて、数年前に患った消火器系の病気の影響でだいぶお痩せになってました。

しかし、それでも城茂を思い出させる口元(笑うと口の左側がクイっと上がる)は健在でした。
城茂


そんな仮面サイダーに続くシリーズが登場したようです。

「秘密炭酸 ゴレンジャー」(オイオイ…)

実は、その荒木さんのお店に伺った際に、アカレンジャーに転換(変身ではない)する海城剛を演じた誠直也さんがいらして(荒木さんとは「特捜最前線」で共演以来のご友人とか)、凄いオーラのある誠さんと握手をしていただき、感激した次第です。

現在、CSのファミリー劇場で放映されてますが、現在も続く戦隊ヒーローの原点であるゴレンジャーが、こういう製品になって登場してしまうのは、何とも嬉しい限りです。

当然、揃えるんでしょうね、自分(笑)
ゴレンジャー



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=6xeFBFVEK0JrCeVs4jYqgA%3d%3d
2011年2月18日 00:57  | 日々のネタ  | コメント(2)  | トラックバック(0)
いーさんさんのコメント  Feb 19 .Saturday  8:7:35 [EDIT]
世界中
おはようございます!

これは面白いですね(^^)

自分は昭和50年生まれですので、
仮面ライダー・ゴレンジャーは再放送のくちです。
どちらかといえば、戦隊シリーズを見ていた方でしょうか?

あと、先日から新しい戦隊シリーズが始まりました。
海賊戦隊ゴーカイジャーです。
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/index.html
こちら何がすごいって、今までの戦隊物のキャラがとっかえひっかえ出てきます(驚)
たまたま子供と一緒に見ていてびっくりしました!

大人の自分たちがハッスルしそうな新シリーズですよ!
バンwith轟天号@東京さんのコメント  Feb 19 .Saturday  9:54:14 [EDIT]
世界中
いーさん、おはようございます。

昭和50年生まれですと、ゴレンジャー放映開始の年ですね。

と同時に、第一期仮面ライダーのトリだったストロンガーが始まったのも、昭和50年。

自分はこの直後から特撮モノは見なくなってしまったで、この後のスーパー戦隊シリーズや宇宙刑事シリーズは見てないんですよね。

それと、ゴーカイジャーの第一話でゴレンジャーが出たようで、アカレンジャーの声を誠直也さんが担当されたと話題になっていますね。

誠さんは還暦過ぎたのに、シブくてカッコよかったですよ。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。





プロフィール
バンwith轟天号@東京
バンwith轟天号@東京
モータースポーツ大好きなオッサンです。F1、WRCからジムカーナ、ダートラまで幅広く語ります(笑)
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る