イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
mirafioriさん
みぞやんさん
alfa860さん
ルカさん
くうがさん
yokyonさん
もっと見る
参加グループ
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
トリコローレ総合ポータルサイト
CARZY Live 総合ポータルサイト
もっと見る
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (69)
2012年12月 (83)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (64)
2012年05月 (71)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (58)
2011年11月 (70)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)
Next
Prv
Home
名古屋の蕎麦の名店"春風荘"♪
witten by トリトン
0
みなさんこんばんは!
今日は名古屋で蕎麦屋といえば必ずその名前が挙がる
【春風荘】
あの名店"竹やぶ"で修行されたご主人が経営されるお店です。
以前訪れた時はソファのような籐の椅子だったと記憶していますが、普通の木の椅子に変わっていました。
私はお蕎麦屋さんでは必ずざる(もり)蕎麦を注文するようにしています。
お蕎麦の味とコシが一番感じられると思うからです。
そして天婦羅やその他サイドメニューを注文せず、蕎麦の味を純粋に楽しむのが私流です(稀に好物のとろろをトッピングすることもあります
)。
このお店の蕎麦は細めで白く繊細で、口に含むとコシが有り喉越しが抜群です。
また本わさびが鮫皮のすりおろし板と共に出され自分で擦り下ろす事ができます。
蕎麦湯はさっぱりしていますが、蕎麦粉を溶いたものが一緒にだされ自分で蕎麦湯の濃さを調節できます。
ただこれが冷たいため、蕎麦湯に混ぜてしまうとぬるくなってしまい私好みではありません。
名古屋市内で私の好きなお蕎麦屋さんの一軒です。
春風荘
〒460-0012
名古屋市中区千代田3丁目31-20
052-331-5075
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=TP1hAGVaiqgCMavpFs%2b4MA%3d%3d
2012年3月29日 17:50 |
グルメ・お酒・モーニング
|
コメント(6)
|
トラックバック(0)
ウイングオート
さん
2012年3月29日 18:20 [
EDIT
]
いつも読み逃げしておりました(笑)
先日トリトンさんがブログでアップされていたラーメン屋さんに行ってきました。
美味しかったのでまた行こうと思ってます!
グルメレポ楽しみにしております♪
いーさん
さん
2012年3月30日 22:50 [
EDIT
]
こんばんは!
出ました、春風荘ですね!
こちらは自分もずーっと昔からちょくちょく通ってます(^^)
こちらのお店を気に行った経緯は、お蕎麦が美味しいのはもちろんですが、
熊谷守一さんの書が飾ってあったんですよね!
個人的に熊谷先生の作品が好きなので、
気にいった事を覚えています!
あ~、久しぶりに美味しいおそばが食べたくなってきました(^^)
PS:自分のおススメは栄地下の「やぶ福さん」です!
トリトン
さん
2012年3月31日 06:31 [
EDIT
]
おはようございます、ウィングオートさん。
まいこサンでは何度か?お会いしていますので、はじめましてではないですね(笑)
車好きのブログなのに、ほとんど車のネタが無くてすみません。
ですが今後ともよろしくお願いします。
何件かご紹介していますので、どこのラーメン屋さんかわかりませんが、気に入っていただけて良かったです。
ラーメンは非常に好みが分かれるところなので、どこが一番ていうのはないですよね~
トリトン
さん
2012年3月31日 06:49 [
EDIT
]
おはようございます、いーさんさん。
やはり麺好きには登竜門のお店ですよね~
初めて連れて行ってもらった20年以上前に、値段を見てびっくりしたのがこのお店の第一印象です(笑)
熊谷先生の書が気に入られたのですね!
このお店のインテリアって不思議ですよね。
以前のソファなんかとてもお蕎麦屋さんには似つかわしくないのですが、なぜか落ち着けますよね。
もちろんお蕎麦も美味しいのですが!
やぶ福さんですね、デパートに行った時なんかに良さそうですね!チェックしてみます!
ルカ
さん
2012年4月1日 09:42 [
EDIT
]
やはり蕎麦を味わおうと思うとザル(盛り)に限りますよね~! たまに美味しいお蕎麦屋さんに知人を連れて行って温かい蕎麦とかを注文されるとガックリしたりします(笑)
お蕎麦が食べたくなってしまいました。
トリトン
さん
2012年4月1日 16:18 [
EDIT
]
ルカさん、やっぱりそうですよね!
やっぱり蕎麦はザルですよ、ザル(笑)
でも美味しいお蕎麦屋さんってお高いんですよね~
0
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
[PR]
沖縄旅行
/
北海道旅行