イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011090119180000.jpg
2011090119210000.jpg
2011090119210001.jpg
皆さんこんばんはトリトンです

いよいよ本格的に風雨の勢いが増してきました

さてさてどうなる事やら・・・

とりあえず防災対策で、植木鉢等は飛ばされないようにガレージに避難させ、お風呂の湯をためときました。



この写真をご覧いただければわかる人にはわかります…

Gショックではないです

実は時計に見えますが…ダイコン(当然野菜ではありません)と言う機械です

潜水時必要なダイブ・コンピューターを略してこう呼びます。

潜水時間・水深・体内残留窒素量等様々な数値を記録する大切な機械です


私が購入したメーカーはマレス…イタリアと聞いただけでこのメーカーで色々揃えてしまいました(汗)

そして免許というよりは技能認定カード、俗にCカードと呼ばれているものです。
私は世界のダイバーの60%以上が加入するPADIという団体で様々な認定を受けました。



現在80本程潜り、マスタースクーバダイバーというランクです。アマチュアとしては打ち止めです



更に上を目指して、プロの入り口《ダイブマスター》の教材等も購入しましたが、なかなか先立つものを都合できず中断したままです

いつか再挑戦したいですね

陸、海、海中を制覇したら、残るは空と宇宙だけです(爆)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=Zz1AxEe032vunOKlJJ7R1A%3d%3d
2011年9月2日 18:35  | 雑記  | コメント(4)  | トラックバック(0)
   ルカさん  
   2011年9月3日 01:37 [EDIT]
世界中
ダイブ・コンピューターっていう機械が有るんですね。略してダイコンですか。
イタリア物と言うだけで買ってしまいますよね~(笑)

陸・海とくれば次は空しかないですね!
   トリトンさん  
   2011年9月3日 07:33 [EDIT]
世界中
るかさん、そうなんです。

イタリア物というだけで勘違いだと思うんですが、すべてのデザインがセクシーに見えてしまいます。



空・・・ヘリ・飛行機の免許・・・笑えるぐらい資金がかかります。

とりあえず白影(若い人はわからない?)を目指し、大凧の練習からでもはじめます(爆)
   ルカさん  
   2011年9月3日 07:52 [EDIT]
世界中
トリトンさん、おはようございます~。

「白影さん」に反応しました(笑)
私も赤影世代ですので、空→白影はウケました~(爆笑)

実は私、20年くらい前に先輩のクライアントだった白影さんに何度か会ったことがあるのです(自慢)お年は召してましたが明らかに白影さんの面影有りました。因みに、白影さんの娘婿さんはグラフィックデザイナーで、日本人なのに何とかって言うイタリアンワインのラベルをデザインされたらしいです。

ヘリコプターや飛行機はお金かかりますが、凧ならリーズナブルでしょうか。特にこんな日は良く飛びそうですね(爆)
   トリトンさん  
   2011年9月3日 09:37 [EDIT]
世界中
すみません、再コメントです。

白影さんにお会いしたことがあるなんて・・・自慢できます!!すでにうらやましいです!!

白影さんは子供の目には当時おじいさんに見えたんですが、実際はおいくつぐらいの方だったんですかね(仮面ライダーの立花藤兵衛も当時40歳くらいで以外に若かったイメージがあります)。

我が家は白黒TVで、どこかのショーで赤影を見たとき、はじめて仮面の色が、赤、青、白なんだと衝撃を受けた覚えがあります。

ちなみに、ママとあそぼう!ピンポンパンにでてきた”かーたん”も河童でグリーンだと知らず、柿でオレンジ色だと思っていました、
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。




        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る