一部ダイジェストでお伝えしましたが、先日の9/10~9/10に
GTV友の会の年イチのオフ会 2011G友DAYが開催となりました!
ミラフィオーリの余韻と疲労が覚めやらぬまま、二週連続で幹事開催となったので、結構テンパッていました(笑)
で、とりあえず幹事の勤めとして、会場のホテルには
一番乗り~で到着!
今回お世話になる事にしたのは、
南知多温泉郷 花乃丸さん
です。
まずはGTVに
満載してきた荷物を降ろすと、なんだか車高が上がったような気が???
こちらのホテルを初めて訪れるメンバーにも目立つように、ホテル正面の駐車場にGTVを停めます。
ホテルの目の前は、道路を挟んだらもう海です!
この景色を眺めながら入ることの出来る大浴場も、ホテルを決める要因の一つになりました。
やはりG友DAYに温泉は欠かせません(笑)
それにしても良い天気です
ホテルのエントランスに入るとすぐに歓迎の宿泊者名が書かれていました!
ベタですが、こういうのが良いですよね(^^)
で、さっそくG友専用の受付カウンターをつくり、メンバーの到着を待つことに(^^)
集合時間は15時からという事だったのですが・・・
最初に受付したしたのは東北支部のお2人で、一番遠い2人が一番乗りって(笑)
15時を過ぎると徐々に参加メンバーも到着し、受付&ノベルティ清算をしていたら
参加車両到着の風景等まったく写真が撮れませんでした(泣)
で、時は過ぎ・・・18時からは大宴会!
温泉で汗を流した後に、ホテルにガッツリと頼み込んだ宴会料理(←だいぶ無理言ってスミマセンでした)を頂きながら、
久方ぶりに会った面々で楽しい宴会タイム!
カラオケセットも用意しましたがそんな野暮な物はゼンゼン不要で、トーク&お酒で楽しい夜は更けていきます!
FGAJから頂いたノベルティや、メンバーが持ち寄った
いやげもの(←G友特有)を
ビンゴゲームで奪い合い、楽しい宴はお開きとなりました!
二次会は、まずは自分の大部屋に戻って泡を二本!
カーくるつながりの
くうがさんから頂いた差し入れを同室の5人で楽しみました~(^^)
いや~、やっぱり泡は良いですね! ※グラスに色気が無くて済みません
あっと言う間に二本が空になってしまいました(笑)
※くうがさん、差し入れ本当にありがとうございました~!
この後、さらに隣の部屋の二次会にtogさんとSトウさんとなだれ込み
20人ぐらい?で「
いやげもの」の
???をバックミュージックに夜遅くまで盛り上がりました!
いや~、幹事たる物最後まで!と思いましたが、23時には敢え無く
撃沈
となりまして、
部屋に戻って寝てしまいました~、あ~、残念!
で、日曜日の朝!
ホテル裏の駐車場にはこんなにGTVがたくさん停まっていました~!
日曜日のみの参加メンバーも駆けつけて、GTVがウジャウジャ!
何だかテンションアップです~!
2011G友DAY報告 続く・・・