Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1080421.JPG

連日の激務・・・。

今日はノー残業DAY!

と言うことで、おうちでゆっくり美味しいものを頂いてます!

今夜は高知からお取り寄せした鰹のたたきです!

鰹・レモン・ネギ・ポン酢の相性は最高ですね!

P1080420.JPG

で、そこに合わせたのはあえて白ワイン!

今夜の白ワインは
ブルゴーニュ キュヴェ・サン・ヴァンサン/ヴァンサン・ジラルダン2004です!

セパージュ;シャルドネ

初めて頂く一本でしたので期待は大きかったです!

で、グラスに注ぐと期待を裏切らない うっとりするほどの黄金色!

初めにシャルドネらしいレモン・りんごの香りが感じられ、

探ってみると、ワインの性格を現すようにおがくずやスモーキーな落ち着いた香りも感じられます。

2004年物と言うことで、口に含んでもどっしりとした舌触りと味で、フルボディの白行った感じでした。

10度に保たれたセラーから出して頂いたので、この冷えた感じも良いですね!

実に美味しいっ!


今夜のツマミ、鰹のたたきと白ワインでは生臭さが目立ってしまいように思いますが、

こちらのマリアージュは大変すばらしく、レモン・ネギ・ニンニクスライス・ポン酢の味わいを

ふくよかに包み込むようで、大変美味しく頂くことが出来ました!


ワイン評論家のロバートパーカーjr氏も絶賛している一本との事ですが、

自分もこれほどのコスパの高い白に久しぶりに出会ったように感じました。

セラーに眠っていたので、どこの酒屋で購入したか定かではないのが残念ですが、

是非もう一本頂きたいワインでした!


今夜は調子良く一本空けてしまったので、不覚にもいつの間にやらソファーでZZZ・・・となってしまいました~!

いや~、美味しいワインで酔っ払って眠りにつくのって本当に気持ちよいですね(笑)

ビバッ!家飲み!


   
シブネロさんのコメント 2010年7月14日 22:45 [編集]
世界中
こんばんは。

はい、夏はブルゴーニュが旨いです!
僕も先日アリゴテを(笑)→http://blog.livedoor.jp/neosupport1/archives/2010-07.html#20100706

鰹はありませんでしたが…

   
いーさんさんのコメント 2010年7月15日 05:00 [編集]
世界中
>sivnieさん

おはようございます!
昨日は美味しいワインでブログを書きながら寝こけてしまいました(笑)
おかげで中途半端なブログをアップしてしまい、
おかしな終わり方&ワインの感想も無しな感じですみませんでした!
ちゃんと感想もアップしたのでまた見てくださいね!

で、夏はブルゴーニュがホントに美味しいですね!

キンと冷やしたアリゴテも美味しそうですね!
いや~、夏はやっぱり白ですね!

 

   
ハクナマタタさんのコメント 2010年7月15日 05:13 [編集]
世界中
おお、鰹のたたき!

刺身系というと、どうしても日本酒かビールになってしまうのですが、白ワインという組み合わせもあるんですね。

ワインは詳しくないのですが、夏はブルゴーニュの白と頭に叩きこんでおきます(笑)。

   
いーさんさんのコメント 2010年7月15日 08:04 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

昨夜は家飲みでパ~っと飲んじゃいました(笑)

実は、自分も刺身系と白ワインをあわせたのは初めてだったんですが、
軽い白ではなく、どっしりとした白を選んだらドンピシャでした!

軽くてフルーティーな白だと駄目な場合もあると思うので、
慎重を期して試してみてくださ~い(^^)!

   
ルカさんのコメント 2010年7月15日 12:41 [編集]
世界中
これは高知直送のタタキとシッカリ系の白ワインで幸せな夜ですね~

ついつい日本酒かビールでいってしまいそうで、タタキにワインを合わせる発想がありませんでしたが、この記事を拝見しているとワインを選べば良さそうな感じですね機会があれば一度試してみます

なんだかんだ言って、家飲みって自分で厳選したお酒と料理がチョイスできるので、中途半端な外食をするより満足感高いですよね家飲みバンザーイ

   
いーさんさんのコメント 2010年7月15日 19:39 [編集]
世界中
>ルカさん

昨夜は鰹のタタキで美味しい夕食を楽しみました!

最初はビール&焼酎でやろうかと思ったのですが、
どうしてもワインが飲みたくなって、セラーの中から良さそうな一本を選びました。
思いがけずポン酢との相性も抜群で大変満足しました。

このようなマリアージュが毎回とは思えませんので、
これからも慎重に選ばなければならないですね~(^^)!

家飲みって、お店のような制約が全然無いので気楽に飲めるのが一番ですね!
家飲みバンザーイ
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る