Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1090221.JPG

先日までライブ形式でUPしていましたG友day2010in福島のアップを

これから時間をかけてしたいと思いま~す!

なんにしても写真枚数が多いのと、その編集でかなりゆっくりなアップになると思うので御容赦下さい(笑)


さて、先週末の金曜日、定時で会社を出る事が出来ず家に帰り着いたのが20時過ぎ(泣)

速攻で風呂に入って→食事をして→荷造りまでして準備が整ったのが23時(大泣)

出発前に多少仮眠でもと思ったものの、思い通りにならずそのまま福島へ向けて出発と相成りました~!


P1090223.JPG
まずはガソリンを満タンにして空気圧もチェック(←これ重要)!

高速向けに若干高めに設定です。

しまりかけたGSに滑り込みセーフでした。

P1090224.JPG
で、高速は中央道 春日井ICから乗って北上です。

恵那峡SAで初めての休憩後、駒ヶ根SAにも立ち寄り、腰を悪くしないように徘徊します。


助手席・後部座席からの寝息をBGMに深夜の中央道から長野道へとアクセルを踏み続けました。
P1090225.JPG

夜の高速は乱暴なトラックはチョイチョイいますが、

寝入る嫁・子供を乗せているので基本ファミリードライブ速度(←想像願います)で

マイペースECO巡航です!


途中眠気に襲われもしましたが、眠眠打破を服用し、

4時まで走って上信越自動車道の妙高SAにてPIT INとなりました。
P1090227.JPG
二時間ほど仮眠し、SAにてモーニングインスタントコーヒーを頂いたら、さらに北上です!
朝日に照らされていい気持ち! 妙高高原は気温も湿度も名古屋と違って涼しかったですね~! P1090230.JPG
北陸道 米山SAにて朝食です。

こちらのSA名物、鯖バーガーなるものを頂きました

淡白な白身魚を素揚げし、玉葱をトッピング、塩とレモンで味付けた物です。

う~ん。 悪くないけど一度食べたらもういいかな(笑)

食後も順調に高速を北上し、北陸道~磐越道に入ります。
P1090237.JPG

磐梯SAには当初の予定よりも早く10時頃には到着。

当初の予定よりも一時間は早く着いてしまいました~。

ここまで渋滞知らずでしたが、あまりの交通量の少なさにある意味心配を覚えました(笑)

P1090238.JPG

ここで旅の醍醐味、御当地名物のずんだ餅を頂きました~! 枝豆をすりつぶして作った餡は、優しい甘みと豆の香りを楽しむ事が出来ます。 古代米の餅の塩辛さとも相性が良くとても美味しく頂けました! 自分は結構好みの味でしたね~!


P1090243.JPG
猪苗代磐梯高原SAで下道に下り、集合場所のホテルへ向かう前にはPicassoのお化粧直しです!

やはりこういったイベントにはキレイな愛車で参加したいですよね?

SA近くのGSにて洗車中~

さすがにホイールまではキレイに出来ませんでしたが、何とかキレイになりました!



★2010年洗車カウンター
Picsso×16
GTV×5
LS×3
プリウス×1

ZX(代車)×1
ファミリア(代車)×1


合計 27回  旅先にてカウント!
PicassoでG友day2010in福島!つづく・・・
2010年9月15日 08:27  | G友day  | コメント(10)  | トラックバック(0)


   
Qさんのコメント 2010年9月15日 12:49 [編集]
世界中
こんにちは~
今年はさすがに参加できませんでした。
まさか、いーさんにTOGさんも参加するとは、恐れ入りました!!!
内容、楽しみにしときますね!!!!!

   
いーさんさんのコメント 2010年9月15日 18:32 [編集]
世界中
>Qさん

今年のG友DAYも盛り上がりましたよ!

これから順次アップしますので、請う御期待です!

   
Canguroさんのコメント 2010年9月15日 20:01 [編集]
世界中
旅立ち前のワクワクって堪らないですよね~w

ピカソ良いですね~。お洒落!!

そして何より、長距離クルーズは物凄く快適そうです。同乗者もドライバーも!

ご家族の方々にも良い思い出になりますね!

   
とぐさんさんのコメント 2010年9月15日 21:33 [編集]
世界中
いやー本当に長い距離の運転をおひとりで走破、お疲れ様でした!

僕もやろうかどうか迷ったあげくの断念だったので、車乗りとしては羨ましい経験です。

ブログアップ、楽しみにしていますね♪

   
いーさんさんのコメント 2010年9月15日 23:34 [編集]
世界中
>Canguro さん

Picssoはロングツーリングでも疲れにくい快適クルーザーですよ(^^)

今回はちょっと距離的にも頑張りましたが、

家族も大変楽しんでくれたので、頑張って行って良かったです!


>togさん

こんばんは!

togさんのイタリア旅行記ほどにはなりませんが、
頑張ってG友day旅行記アップしますね(笑)

   
ハクナマタタさんのコメント 2010年9月16日 01:21 [編集]
世界中
深夜のドライブは、睡魔との戦いだったりしますが、いろいろ楽しい面もありますよね。

長距離ドライブ、私も好きだったりします。

しかし、高速を降りて目的地へ行く前に洗車をするとは、流石としか言いようがありません(笑)。

   
ルカさんのコメント 2010年9月16日 02:14 [編集]
世界中
福島まで自走で参加とは恐れ入りました!
それに、長距離ドライブの後に現地で洗車までされるとは、流石です!!

今後の内容も楽しみです

   
いーさんさんのコメント 2010年9月16日 23:40 [編集]
世界中
>ハクナマタタさん

深夜ドライブ、昼間と違って好きなペースで巡航できるのがいいですね!
なんだか癖になりそうです(笑)

G友dayということで、この日は特別に洗車しました。
嫁さんいわく・・・「予想してた」との事でした(笑)


>ルカさん

こんばんは!

今回は、家族旅行もかねていたのでPicssoで自走しました。

やはり小さい子供がいるのでプライベートな空間を持てる車が便利ですね(^^)

キレイなGTV達に混じるので、洗車は必須でした。

おかげでPicssoもG友メンバーの方に好評で嬉しかったですよ~!

   
kuroさんのコメント 2010年9月18日 10:49 [編集]
世界中
いーさんへ
今回はお疲れ様でした。
今回は注目の的でしたね、来年の幹事という大きなお土産付で(爆
エアーは窒素を入れると高速でも安定しているし、補充も3~4ヶ月に一回でOKですヨ♪

   
いーさんさんのコメント 2010年9月18日 16:35 [編集]
世界中
>Kuroさん

お疲れ様でした!
当日は広報車を持ってきて頂きありがとうございました!
みんな興味しんしんでしたね(^^)

来年の幹事という大きなお土産を頂きましたが、
これも一生に一度ということで一生懸命頑張りまっす(笑)

タイヤの空気圧、昔パンクしてからなんだか過剰に
気をつけるようになっちゃったんですよね~。
スローパンクチャー恐怖症になっちゃいました(笑)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る