written by カーくる編集部プレスリリース
世界中
うんうんする
1


 FCAジャパン株式会社は、Alfa Romeo(アルファ ロメオ)の高性能スポーツサルーン「Giulia Quadrifoglio(ジュリア・クアドリフォリオ)」をベースに、大幅な軽量化とともに、更なる高出力化を実現した「ジュリア GTA」ならびに「ジュリアGTAm」を設定し、2021年4月26日(月)より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて期間限定で確定注文受付を開始した。
 
GTA_01-1.jpg
Giulia GTAm

GTA_01.jpg
Giulia GTA


「ジュリア GTA」ならびに「ジュリアGTAm」は、確定注文に基づく受注生産モデルとなる。確定注文は全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにおいて、4月26日(月)から5月9日(日)の期間限定となる。オーダー受付後には、アルファ ロメオ公式ウェブサイトに用意されるコンフィギュレーターに基づいての仕様詳細決定と、10%の頭金の振り込みが必要。
 
ジュリアGTA/GTAmは、ジュリア・クアドリフォリオをベースとし、アルファ ロメオの歴史に名を刻んだ名車、「ジュリア・スプリントGTA」に敬意を表して開発されたモデル。1965年に発表された同モデルは、アルミニウムボディの採用などによりベース車に対して大幅に軽量化され、エンジン出力も高められるなど、性能が大幅に引き上げられた。その結果、世界各地のレースイベントにおいて数百の勝利を挙げ、伝説的なモデルとなった。その輝かしい歴史と技術の探求心を受け継いで復活したのが、ジュリアGTAだ。GTAとは「Gran Turismo Alleggerita(グランツーリスモ・アレッジェリータ)の頭文字を取ったもので、アレッジェリータはイタリア語で軽量化を意味し、GTAmの「m」は“モディファイド”を示し、2シーター化とロールバーの装着によりサーキット走行における特性を高めつつ、公道走行も可能としたスペシャルなモデルである。
 
4_cutout-scaled.jpg
 
 
大幅な軽量化にあたり、ジュリアGTA/GTAmは、カーボンファイバー製のボンネットやルーフに加え、フロントバンパーやフロントフェンダー、ルーフ、リアディフューザーにもカーボンを採用し、ジュリアGTAmでは、モータースポーツの世界から生まれたポリカーボネート樹脂素材のウィンドウをサイドとリアに採用し、それぞれベース車に対して約50kg, 約100kgの軽量化を実現。
 
 
GTA_02-1.jpg
 
GTA_02.jpg

 
さらにエアロダイナミクスに関しては、F1でアルファ ロメオとタッグを組むザウバーエンジニアリングのノウハウが注入された。ザウバーが開発したカーボンファイバー製のサイドスカートやリアスポイラーからなる「ザウバーエアロキット」が装備され、軽量化と共にエアロダイナミクスの最適化が図られている。加えて、レースフィールドで用いられているセンターロック方式の20インチアルミホイールやカーボンセラミックブレーキディスクを搭載するなど、モータースポーツ由来の最先端技術が惜しみなく投入されている。
 
22_cutout-scaled.jpg

 
ジュリアGTAmにはさらに専用カーボンフロントスプリッターやポリカーボネート製のブラックリアウインドウ、大型カーボンリアスポイラーが採用される。
 
またジュリアGTA/GTAm共に、高速走行時の車体の安定性を高めるためのワイドトレッド化に伴い、フロントおよびリアが50mm拡幅され、サスペンションには専用のスプリングやショックアブソーバー、ブッシュが採用され、車高もベース車より低められている。
 
インテリアは、ジュリアGTAは基本的にはジュリア・クアドリフォリオに準じており、ダッシュボード、ヘッドライナー、ドアパネル、アームレストにアルカンターラが用いられ、スポーティな雰囲気と共に上質感が高められている。シートは「GTA」ロゴ入りスパルコ製スポーツシートを採用している。
 
一方、ジュリアGTAmは、リアシートが取り払われ、ボディ剛性を向上させるロールバーを備えるなど、サーキット走行に主眼を置いた仕様に変更された。そのほか、アルカンターラの使用部位を拡大し、サーキット走行において高いホールド性と軽量化を両立したカーボン一体成形のサベルト製スポーツシート、6点式シートベルトを採用している。
 
エンジンは2.9リッターV6ツインターボエンジンを搭載、最高出力はジュリア・クアドリフォリオ比で30hp増となる540hpへと引き上げられ、GTAmではパワーウェイトレシオは2.81kg/hpとなり、スーパースポーツと呼ぶに相応しいパフォーマンスとなっている。
 
またジュリアGTA/GTAm共に、新設計のチタニウムを使用したアクラポヴィッチ社製エキゾーストシステムを搭載し、官能的なサウンドが追求されている。
 
伝説的なモデルからそのスピリットを受け継ぎつつ、最先端のテクノロジーでパフォーマンスが追求されたジュリアGTA/GTAm。アルファ ロメオの歴史に新たなマイルストーンを刻む、特別な軽量グランツーリズモのフロントとリアには、通常とは異なり黒一色の特別なアルファ ロメオエンブレム、また、クアドリフォリオロゴと共に伝説の「アウトデルタ」のロゴ、110周年の記念ロゴが装着される予定となっている。
 
24-scaled.jpg


車両本体価格 (消費税10%込)

Giulia GTA:20,640,000円
Giulia GTAm:21,980,000円
2021年4月27日 06:33  | プレスリリース  | COMMENT(0)
+ 広告 +
+ 関連グループ +
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ 記事検索 +
検索語句
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する