イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012061405530000.jpg
2012061405530001.jpg
2012061405530002.jpg

みなさんおはようございます。

先日"定光寺ほたるの里"でほたるを観賞してきました。

毎年一週間だけの一般開放です。

地元住民が休耕田を利用してその生息環境を作り、そこでホタルの繁殖を進める活動を行っているんですよ。
 
定光寺ほたるの里は"定光寺自然休養林"のなかにあります。

今から13年前の1997(平成9)年に"市民による里山の保線と活用"の研究が始められました。

そして2005年には日本国際博覧会協会から瀬戸市の市民団体がそれを委嘱され、ホタルの復活に取り組み始めたのがスタートです。


残念ながらこの入り口より奥はカメラおよび携帯での撮影が禁止との事で、ほたるの画像はありません。

7:45~8:15の間に数十匹のほたるが点滅を繰り返す様子を観賞できました。

今年の一般解放は6月17日、今週の日曜日迄ですからまだ間に合いますよ~

お近くの方は是非足を運ばれてはどうですか!?

100円以上の寄付はもちろんして下さいね~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=VXRaBk50djtZDo65xqt1BQ%3d%3d
   togさん  
   2012年6月15日 11:15 [EDIT]
世界中
風情があっていいですねー(^ー^)

いかがでした?蛍はたくさん飛んでましたか?
   トリトンさん  
   2012年6月15日 19:35 [EDIT]
世界中
5~60匹といったところでしょうか・・・
源氏ボタルでしたので、発光はは綺麗でしたよ!
   いーさんさん  
   2012年6月16日 06:14 [EDIT]
世界中
ホタル観賞したいんですよね~(><)

定光寺も鑑賞スポットなんですね~!
   トリトンさん  
   2012年6月16日 06:26 [EDIT]
世界中
雨が降った後の風のない夜が観賞日和ですよ。
私の家の近辺では”なばなの里”でも見られるんですが、もちろん有料です。
いーさんさんの家の方角ですと、確か西尾とか岡崎に蛍の名所がありましたよね~
   ぐれごりさん  
   2012年6月16日 08:51 [EDIT]
世界中
蛍鑑賞に行かれたんですね!

こちらもあちこちで蛍を見れる時期になったのですが
自然の中で見られる場所はやはり限られています。

一年の中でほんの僅かの時期にしか見れないので
本当に見逃せないイベントです!
   トリトンさん  
   2012年6月16日 11:06 [EDIT]
世界中
こんにちは~ぐれごりさん。
私も蛍を見に行ってきましたよ!
私のはるか遠い記憶の中の蛍とまではいきませんでしたが、久しぶりに楽しめました。

私の子供の頃の記憶ですと、緑がかった光が地面から湧き出るように体ごと包まれるイメージだったのですが・・・
場所もはっきり覚えていませんが、三重の実家のほうだったのか、旅行で訪れた岐阜県か長野県だったのか・・・
うんうんする
1


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。




        [PR]沖縄旅行北海道旅行
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る