クルマ話を中心に、楽しい出来事を書いていきます。
witten by ROAL
世界中
うんうんする
11


突然の報告ですが、私、今乗っているアルファ ロメオ 156を降ります。


次のクルマはトヨタ アベンシスワゴンです。
新車ではありませんが、ディーラーの試乗車上がりのクルマを購入しました。


・平成24年5月登録
・グレードはXi
・走行距離約4300㌔
・ボディカラーはブラックマイカ

4月16日に契約し、今日、必要な書類を店に提出してきました。
あとは車庫証明が降りて、納車がいつになるかですね。


156を降りることにしたのは、これから先乗り続けるにしてもお金が掛かる。
そうなるとあまり貯金もできない為、将来の事を考えて決めた次第です。

足回りの交換をはじめ、お金を掛けてあちこち整備してきました。
もったいない気もしますが、ここで身を引きます。


クルマは変わりますが、これからも引き続きお付き合いよろしくお願いします。



 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=RZCV1Xidk6ChWXjPKwT1lw%3d%3d
2013年4月18日 12:02  | クルマの話題  | コメント(6)  | トラックバック(0)
 
2013年4月18日 12:24
世界中
ロアル君
ご無沙汰しています。

久しぶりのニュースが156をおりるニュースとは。
ちょっと残念ですが、またくるべきときが来たらまた欧州車に戻ってこられると思います。

是非、その時を楽しみにしてますよ!
2013年4月18日 13:52
世界中
そうなんですか。残念ですが将来設計などを考えられてのことですし仕方がありませんね。
かく言う私もアルファからは半分足を洗いかけていますが・・・(汗)

それでも次のクルマがアベンシスでしたら実質的にはヨーロッパ車ではないですか!トヨタも欧州で勝負する車は真面目に造ってるようですし、アルファの後に乗っても満足出来るのでは(^^) このクラスのトヨタ車としては珍しくリアサスが独立懸架なのがまたポイント高しですね!!

荷物がイッパイ載れば楽しいこともイッパイ増えますし暫くはアベンシス君と共に人生を楽しんで下さい。

時期が来たらまたイタ車にも復帰して下さいね~。
2013年4月18日 20:24
世界中
アルファを降りる、と聞くと寂しい感じがしますが、新たな目標に向けてのスタートということであれば喜ばしいことなのかもしれませんね。

でも、156には教わったことも多々あるのではないでしょうか?
この経験を踏まえて、時々カーライフをレポートしてくださいね~!
2013年4月19日 10:34
世界中
いーさん さん
ルカさん
ハクナマタタさん

コメントありがとうございます。
寂しい報告になりましたが、貯金ができないのは辛いので決断した次第です。

156には本当に楽しませてもらいました。
欧州車の奥深さを知りましたし、いい思い出ばかりです。

次のアベンシスも気に入って買ったクルマなので思いっきり楽しんでいきますよ!

納車されたらまた詳しく報告したいと思います。

 
2013年5月1日 00:02
世界中
 アベンシスカッコいいと思ってますが街中で見ませんね。特に夜のリアランプは好きです。
2013年5月1日 14:11
世界中
iceさん

そうなんです。街中でも全然見ませんよね。
でも、そこがレア度高しで気に入っている点でもあります。
 
うんうんする
11


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

 プロフィール
ROAL
ROAL
アルファロメオ156V6からアベンシスワゴンへ乗り替えました。クルマは何でも好きなので車種問わず仲良くしてください。
 愛車情報
 広告
 カウンター
Counter
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
 記事検索
検索語句
 最近のトラックバック
 タグ
 その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
        [PR]沖縄ツアー北海道ツアー