イベントに興味のあるメンバー
カーくる編集部さん
はぐ之介・はぐたろーさん
masさん
チンクエチェント博物館さん
とぐさんさん
CUP2010さん
もっと見る
Next
Prv
Home
3° アバルト・デイズ:レポート
written by チンクエチェント博物館
9
4月21日22日の土日、「3° アバルト・デイズ」が開催させていただきました。
今後、クラブ アバルト(
http://museo500.com/club/clubABARTH
)のメイン行事になるため、今回、チンクエチェント博物館は運営サポートみたいなスタンスを取りお手伝いをしました。
まずは21日(土)Day 1の様子から、、。
上:朝から新旧、宝石のようなアバルトが集まりました。
ここはメイン会場ニューウェルサンピア沼津の駐車場ですが、どことなく昔のトリノショーの会場風景みたいで気に入っています。
中:FGAJからアバルト関係の装飾やスタッフウェアをお借りしているので今回はちょっとカッコイイです。
下:博物館オリジナルの招き猫アズーリも招き猫トリコローレも皆さんをお出迎え、、!
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
上:朝の開会式ではクラブ アバルトの◯ズミ会長がご挨拶、、。
中:ドライブラリーにスタート、3秒毎に各車スタートです。
この日は箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン、熱海、伊東、伊豆スカイラインで約200km走っていただきました。
下:景色、最高です!!
でもこのクルマはカップカーなので振動で大変みたいでした。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
上;ランチ会場は芦ノ湖湖畔の箱根ホテルです。
駐車場に並べたらカッコイイこと、、。
多くの観光客から撮影されてましたよ。
中:一流ホテルのバイキングランチを楽しむFGAJ アバルトブランドマネジャーのレオンさん、ご機嫌そう、、。
下:アバルトオーナー達は走っている時はとんでもなく速いんですが、ランチなどで休憩をすると根っこが生えて長いこと、レストコントロールを過ぎても移動してくれないので羊飼いのように移動を促します。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
上:午後はまた箱根に登り、そこから熱海に出ます。
熱海でも観光客から指をさされていました。
中/下:熱海から伊東へ、そこから伊豆スカイラインに入って沼津にもどります。
予定ゴール時間になっても戻ってこないので心配していたら、途中でみんな休憩してたみたい、、、。
皆さん、自由が好きなようです、、。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
上:やっとゴールしてくれました。
かなり心配しました。
中:皆さんに温泉に入ってもらい夜からはウエルカムパーティーです。
かなりのご馳走でした。
下:GT Romanの漫画で有名な西風さんも参加してくれて盛り上がりました。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
上:ドリアブラリーの入賞者達、今回はまれに見る接戦でした。
中:FGAJさんやガレーヂ伊太利屋さんらから景品をたくさんいただいたので、ビンゴも大盤振る舞い。
下:パーティーの最後はカルロ・アバルトのリンゴのポーズをとって記念撮影、楽しかったですよ、、。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
アバルトを展示した庭には照明をあててもらい幻想的な雰囲気が、、。
でも皆さん、酔っぱらっていて見てないかもしれませんね、、。
以上でDay 1 を終わります。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
この掲載からDay 2 です。
Day 2はアバルトミーティングです。
マッタリとアバルトを観賞して楽しみます。
芝生に展示されたアバルト達、圧巻です。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
上:開会式をしてたらド派手なアバルトが2台来てくれました。
新東名開通記念のプロモーションのクルマがアバルト500でArancia(オレンジの意味)と呼ばれています。
NEXCO中日本さんにお願いしてコラボ参加していただきました。
サプライズだったのでみんなビックリ!!!
中:奇麗なモデルのおねえさんたちはBanbina Aranciaという名前らしいです。
いきなりイベントの人気者に、、、当然ですが、、。
下:会場にはアバルトに混じってへんなクルマも、、アダルトというらしいです、、。
れっきとした競技車両みたいですが、、。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
上:この日はアバルトの試乗会を実施しました。
アバルト500、500C、プントエヴォ、トリブートフェラーリ、、贅沢なラインナップです。
中:試乗会の一番人気はなんと言ってもトリブートフェラーリ、さすがです。
下;FGAJからお借りしたアバルト純正商品も大人気!!
商売繁盛していたみたいです、、。
次回に続きます。
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
上:イタリア車のイベントでは常連のピッツァ8(8と書いてイタリア語でオットと読みます)も美味しいピッツァを焼いてくれました。
下:お昼ごろから降り出した雨でビンゴ大会も前倒しで開催、、。
今回は大判振る舞いで賞品を用意しました。
新旧アバルトが一年に一度、「アバルト・デイズ」で集まります。
来年は皆さんもぜひ、参加してください。
当日、トークショーをしてくれた自動車ジャーナリストの武田くんがCarWatchに記事を書いてくれました。
先方の強~い希望で、バンビーナ・アランチアが中心となったそうですが、、見てくださいね。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120508_531130.html
記事 クラブアバルト理事 伊藤 as kingpin
2012年5月8日 13:54 |
未分類
|
COMMENT(0)
9
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
オーナーズクラブのみ
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
※事前申込を行っていだだいた段階で、当システムより確認
のメールが届きます。
※参加費の確認ができましたら、参加証発行メールを送らせ
て頂きます。
+ menu +
+ 主催イベント +