ブログ
Next
Prv
Home
中国・四国一人ドライブ旅(3日目)
written by ザウルスマニア
1
やっと3日目のブログ・写真のアップです。
まだ2日残っています。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/755/bfb944874e.jpg?ct=2fba3b3f47d4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/754/5855e25b39.jpg?ct=8382067f73ba
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/738/340b48e5b0.jpg?ct=3399c3fd351e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/736/5b064fe802.jpg?ct=3399c3fd351e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/707/04faf979bb.jpg?ct=85494f00f739
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/706/61e4c54634.jpg?ct=5996861c13a1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/705/0816c6309e.jpg?ct=5996861c13a1
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/661/8222281326.jpg?ct=e4058d54b78d
" target="_blank">
3日目は、2日目にあった三次試験場のマツダファンミーティングも終わり、せっかく広島まで来たんだから以前から行きたいと思っていたしまなみ海道を渡って四国に行ってみようと、福山に宿を取っていたんです。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/660/5c98cecd18.jpg?ct=e4058d54b78d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/659/c316b96d39.jpg?ct=20be049b6916
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/644/178bc76d86.jpg?ct=e7a6ade38329
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/641/def947ab2d.jpg?ct=e7a6ade38329
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/640/5ee774e072.jpg?ct=effc9c9d3092
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/624/f7819276ca.jpg?ct=8c7518b3633e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/622/d37d2dbfd1.jpg?ct=5dce22dd83c8
" target="_blank">
朝、福山を出て、尾道方面に向かうと、すぐに尾道大橋を渡ってしまなみ海道突入。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/621/bc67f69799.jpg?ct=67339ae638fb
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/589/eb76f7c852.jpg?ct=d4dd1874b884
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/588/69ddd2aa6e.jpg?ct=d4dd1874b884
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/587/b5156ba008.jpg?ct=5f1ac3a0d3a2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/570/96324c3d27.jpg?ct=bb0cfa793398
" target="_blank">
小さな島が連なっているので、次々美しい橋を渡って行くので、変化に富んでいる。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/567/b3e46d8639.jpg?ct=bb0cfa793398
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/564/ae100a0e24.jpg?ct=646c4dfaadef
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/545/a6c39289c9.jpg?ct=14bb8ad6e17c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/542/272d4aed0a.jpg?ct=14bb8ad6e17c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/540/00ce018a0d.jpg?ct=5a2c7d12ddb7
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/504/f19d3fbbd7.jpg?ct=7f748eca724b
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/503/dc09cc05a8.jpg?ct=7fc5e6712648
" target="_blank">
途中、多々羅大橋PAで岐阜から見えたご婦人と写真を撮り合った。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/481/bac8332520.jpg?ct=5d5b0a3158d3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/479/8bca2d6e99.jpg?ct=3987872813c4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/477/a58e2aa762.jpg?ct=4e854967747e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/460/2b6e4ab7bd.jpg?ct=86534fd13012
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/458/7c80d2823e.jpg?ct=86534fd13012
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/456/a1c6a0d95c.jpg?ct=2ed3c4f3e301
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/428/838edf7862.jpg?ct=52654cce5c88
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/427/a791cf45b1.jpg?ct=0bfd612f15be
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/425/49723a45ca.jpg?ct=0bfd612f15be
" target="_blank">
来島海峡大橋を渡ると、ついに四国突入。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/415/08e37817ef.jpg?ct=514c3f975de3
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/414/71224bd5cc.jpg?ct=302015f3a406
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/412/8d80ea7edc.jpg?ct=302015f3a406
" target="_blank">
愛媛県の無印ガソリンスタンド
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/394/32b7e7d722.jpg?ct=cceba1e978cc
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/393/3e177cdfad.jpg?ct=6948421bed7f
" target="_blank">
今治市には寄らず、一気に松山へ。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/392/9519845d27.jpg?ct=6948421bed7f
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/385/05cac9993a.jpg?ct=18b6eb26d2f8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/384/9de8790723.jpg?ct=ef56838c91fc
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/383/d83a81b36f.jpg?ct=ef56838c91fc
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/375/a585ad6f4a.jpg?ct=c612793032a8
" target="_blank">
道後温泉本館に行ってみるが、駐車場は満車で遠くに行かされ、頑張って歩いてくると、入浴はできるが、2階や3階の休憩場所に入る入浴は整理券で2~3時間待ち。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/374/2571411739.jpg?ct=06ebb27858d9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/371/9c2e2f773a.jpg?ct=7667870fb8ab
" target="_blank">
3階に至っては、今日は夜まで無理と言う。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/361/f249d0a735.jpg?ct=f621a8105046
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/360/b10aeae611.jpg?ct=f621a8105046
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/359/b47f0eb8bb.jpg?ct=da277eb5c8a8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/355/f50323b763.jpg?ct=53d191807a1e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/354/f2171edbce.jpg?ct=53d191807a1e
" target="_blank">
風呂だけ入ってもしょうがないとさっさとあきらめて、写真だけ取って移動開始。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/352/691d09561f.jpg?ct=92e4ea6d94cd
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/332/236dca55e1.jpg?ct=09f0efc7882c
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/331/d275cdbd43.jpg?ct=c89fc47492b5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/330/8eb7b43d0d.jpg?ct=c89fc47492b5
" target="_blank">
これが正解で、後半の行動時間はそれでもギリギリでした。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/318/31dd4035f7.jpg?ct=b89778a40422
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/317/7e1ccd4757.jpg?ct=353db2e4a418
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/315/3e220f27a1.jpg?ct=353db2e4a418
" target="_blank">
次の目的地は、四万十川の沈下橋、岩間沈下橋ですが、これが大変で、国道(酷道?)441号線は、すれ違えない1車線の部分がたびたび現れて、なかなか進めなかった。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/298/20ae9edd9f.jpg?ct=788a2974197a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/297/08b586bd02.jpg?ct=793acd3522b8
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/296/d3ab2f417f.jpg?ct=0fa8e79427c9
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/279/8523e0d8d2.jpg?ct=16106cbd4418
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/278/4b82384765.jpg?ct=48d90f85c0d5
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/024/277/a3603fe7dc.jpg?ct=0918417c0c5a
" target="_blank">
足摺岬の宿では流石に「カツオのたたき」は食べられた。
何とか村上市を抜けて、早ければ足摺岬か竜串海岸を観光しようと思ったが、宿にギリギリ辿り着くのがやっとの状況で3日目が終わってしまった。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ZXJS04E9o70%2bUHCeEc%2bnWw%3d%3d
2015年10月17日 21:34 |
一人旅
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
+ 愛車情報 +
パラサウロロフス
ダックス
+ カーとも +
なにわCママさん
アスラさん
いーさんさん
ROALさん
siriusさん
togさん
もっと見る
+ 参加グループ +
カーくる新舞子サンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくるびわこグラツィエサンデー
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 新着記事 +
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
+ 最近のコメント +
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
+ アーカイブ +
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。