プロフィール
モトキチ
モトキチ
ゴルフVGTIに乗ってますカーライフのこと、趣味のことなんかを綴れたらと思ってます
愛車情報
カーとも
参加グループ
シビック TYPE R ゲーム
広告
カウンター
Counter
Posted on September 30, 2012 (Sun.)
witten by モトキチ
世界中
うんうんする
1


今日は9月30日。ちょうど二年前に愛知のFMラジオ局RADIO-iの放送が終了したことを思い出しました。
国際放送で海外の音楽がよく流れるRADIO-i。洋楽好きなんでよく聴いてました。雰囲気がうるさ過ぎないのも良かったな。


そして、思い出しついでにRADIO‐i関連で少し前に見つけた一冊の本があります。「サヨナラ、ありがとう〜FMラジオ局の音が消える日〜」という本です。

この本は当時RADIO-iでADをしていた著者が、実話を元にFMラジオ放送局が放送を停止する瞬間までをドラマチックに描いた作品。フィクションになってますが、ストーリーは正しくRADIO-iです。
これを読むとRADIO-iの記憶が蘇ってきます(^^ゞ


「サヨナラ、ありがとう〜FMラジオ局の音が消える日〜」
著者 朝霧さぎり
発行 近代映画社 
 
ハクナマタタ on September 30, 2012  Sunday [EDIT]
世界中
RADIO-i っていうFM局は今まで知りませんでした。
コミュニティFMかと思い検索したところ、違ったんですね。

東京のインターFM のネット局だったようですね。

インターネットがどんどん広がり、特にラジオ放送は厳しい経営を強いられていますが、まさしくそれで閉局したんでしょうね。

ラジオは車の中でしか聴かなくなりましたが、ラジオの文化がどんどん縮退していくのも寂しい気がします。
カウくる店長ちび on September 30, 2012  Sunday [EDIT]
世界中
たまたま、閉局の瞬間にラジオを聴いていました。

なんか、切なかったですー。

カウくるも終了にならないようにがんばらないと(爆)
モトキチ on October 2, 2012  Tuesday [EDIT]
世界中
>ハクナマタタさん
普通のFM局が閉局することはRADIO-iが初のケースだったようです。
厳しい時代ですが、二度とRADIO-iのようになってしまうラジオ局が現れないことを願います。
モトキチ on October 2, 2012  Tuesday [EDIT]
世界中
>カウくる店長ちびさん
コメントありがとうございます。
自分も聴いてました。あの時は、なんか大切なものを失った気がしましたね

えぇ!!カウくるさんは大丈夫っすがんばってくださいねー。
うんうんする
1


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



 
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
ゴルフGTI
New Golf GTI
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。