Alfa Spider のある暮らし

アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!

witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
22


スパイダーは、いよいよ購入して8回目の車検です。
今回の車検は、購入以来一度も交換していないイグニションコイルと長らく交換していないスパークプラグを同時に交換することにしました。

スパイダー全体してもそうですが、この Busso V6 エンジンも、既に純正品はディスコンになってしまっているパーツがあります。イグニションコイルもそのひとつです。

OEM供給元の Bosch製はまだ在庫はあるものの、やはりネックはその価格。6本全部となると結構な出費です。
なので、いろいろ調べて目に留まったのは、このBREMI製
価格的にも、Boschの半分くらいですし、素性の分からない怪しげなものでもなさそうなので、調達しました。

IGC2108-01.jpg


車検を依頼するディラーには、持込で交換してもらうことに。
後のバンクの交換のためにサージタンクを外すため、ついでにその下の配線などもチェックしてもらい、ヤバいようだったら交換してもらうことにしました。


IGC2108-02.jpg

ディーラーのメカニックの人と話しをていると、まだまだこのV6エンジンに乗り続けようとしている人はいるようで、みんな何とか維持しようとしているらしいです。
4~5年くらい前は全く部品が無くいろいろと苦労したが、最近はサードパーティから部品が出てきたとのこと。
ただ最近、ネットで6本2万円くらいのイグニションコイルを持込で交換したところ、後ろのバンクが2か月くらいで故障したらしいです。特に後ろのバンクは熱の影響が大きいので、その耐熱性を含めた信頼性が大切です。

さてさて、このBREMI製の信頼性はどうでしょうか?
ちょっとドキドキです(笑)。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=vMRSvuSqHOOa23h6KtxXJg%3d%3d
2021年8月21日 22:12  | Spider  | コメント(0)  | トラックバック(0)
プロフィール
ハクナマタタ
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
カウンター
Counter
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
スパ燃費

蘭ちゃん燃費

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る