Alfa Spider のある暮らし
アルファロメオの妖艶な魅力!
アルファスパイダーに乗る快感!
そしてヌヴォラな輝きの優越感!
Next
Prv
Home
日独伊カタログ比較
witten by ハクナマタタ
131
以前、
イタリアから後期型916スパイダーのカタログ
を取り寄せたことをお伝えしましたが、この度ドイツのカタログを取り寄せました。
表紙は、ブルーの916スパイダーの写真とともに、2004エディションと表示されています。
カタログを開くと、赤いスパイダーの写真とともに、JTSエンジンの写真が掲載されています。
この赤は、所謂アルファレッドとは違うように見えますが・・・。
ボディカラーを見ると、青と赤の2色しかなさそうです。
でも、このカラーコードと色は今まで見かけないような・・・。
そこで、イタリアと日本のカタログを引っ張り出してみました。
左から、ドイツ、イタリア、日本です。
ちなみに、日本のカタログは gtv と一緒になっています。
こちらは、イタリアのカタログのボディカラーの一覧です。
ということで、日独伊の916後期スパイダーのボディカラーの比較表を作成してみました。
ドイツの2色は、他とは全く違う色ですね。
調べてみると、赤はヌヴォラレッドでした。
青も、ランスブルーとでも呼ぶのでしょうか?いずれも156に設定されていた色です。
謎は、何故にこの2色?
塗料が余っていたのかな?
今回、ドイツのカタログを取り寄せてわかったことは、2004年エディションとしてユーロ4対応であることを謳っていること。
ユーロ4は2005年から適用になっているので、それを前面に打ち出したかったのでしょうね。
そしてこのボディーカラーも、ユーロ4対応であることを識別するためだったりして。
ちなみに、日本ではTwin Sparkモデルはカタログには掲載されていません。
我が家のスパイダーもそうなのですが、左ハンドルもカタログに掲載されていません。
たぶん、ユーロ4対応ではないので在庫がダブつき、日本に販路を求めたモデルなんでしょうね。
しかし、ヌヴォラレッドのスパイダーは魅力的ですねぇ。
どなたか、ドイツから輸入される方はおりませんか?(笑)
といった適当な考察でした(笑)。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=%2b%2b9ag6CNb%2bcNFA1uEM7xUg%3d%3d
2021年9月10日 07:35 |
Spider
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
Prv
Next
Home
プロフィール
ハクナマタタ
車全般好きですが、やはりイタリアはいいですね。
もっと見る
愛車情報
スパ
蘭ちゃん
ハクナマタタ
カウンター
<
2025年2月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
先勝
23
友引
24
先負
25
仏滅
26
大安
27
赤口
28
友引
新着記事
バレンタインデー (2/14)
喰われないように・・・ (12/25)
インプレッサ スポーツ (10/2)
洗車難民 (7/4)
全国ヌヴォラ党大会 in 山梨 (6/18)
ミッドナイト (5/5)
左折だけで行ってみた (4/30)
ドライブ・マイ・カー (4/22)
左折だけで帰れるか?! (4/13)
影 (2/2)
カテゴリ
Spider(19)
Ypsilon(4)
車etc.(13)
まいう~♪(2)
パーツレビュー(6)
想いで車(1)
カーとも
たっくんさん
さよっちさん
アリスレイさん
CARGOさん
tatsumiさん
はるぱさん
もっと見る
参加グループ
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
きぐるみーず武将隊
カーくるびわこグラツィエサンデー
とんがりガールズ(カーくる支部)
もっと見る
スパ燃費
蘭ちゃん燃費