今年も「さいたまイタフラミーティング(SIFM)」を埼玉スタジアム2002(東駐車場)で開催いたしました!
天候が良かったこともあって、参加台数は「570台」と過去最多の記録を更新。
会場内は、華やかなイタフラ車で溢れかえりました。
今年は、カーくるでもお馴染みの「カエルナライタリア」さんにもご出店いただき、輪投げコーナーを特設。大人から子供まで楽しまれていた様子でした♪
また、今年はフリーマーケットの出店費を500円に値下げし、その費用は「交通遺児育英会」へ寄付するということで21店のフリマテント村が出来上がり、会場を盛り上げていただきました。
その他、RSウーノさん、カルトさんより来場者全員プレゼントをご用意いただき、それぞれオリジナルキャンディーとステッカーをお配りいたしました。
昼の大抽選会では、協賛店から預かっている品々を大放出!
もちろん、SIFMオリジナルTシャツを今年も景品として登場。
昨年当たって着て来て下さった方には、なんと一番券として誰よりも先に景品を選んでもらえるサプライズプレゼントをご用意!
恥ずかしくても着てくださっていることにスタッフ一同感謝!
※さて、来年は…どうなるでしょう?(汗)
午後から、まったりタイム。
遅めの昼食をいただきながら、空いてきた駐車場では車種ごとに並べを替えて埼スタをバック。そして、クルマ談義が止まらない様子はこちらも見ていて羨ましい限り。
2時を過ぎると、恒例の居残り組による「第2回抽選会」のはじまり。
後半は、ユニルオパールさんにも手伝っていただき、「ユニオパじゃんけん大会」へ。じゃんけんに勝つのではなく、負けてこそ…の情けで景品を貰えるという変わり種。
閉場の16時まで参加者が思い思いに楽しんでいただけたようで何よりの想いでございます。
写真がまだ整理しておらず、数少ない形ではございますが取り急ぎ事故もなく終えましたことをご報告させていただきます。

今年の「さいたまイタフラ賞」の2台!
①プジョー404
②ランチアデルタインテグラ―レ
(※さいたまイタフラ賞とは、実行委員が独断と偏見でイタリア車&フランス車の中から一台ずつ選ぶもの)

(PHOTO by Hidenori Takakuwa)
イベントらしく(?)来場の皆さんと集合写真なるものを初めて撮ってみました!(照)
(この詳細は、12月6日発売予定の「TIPO」を買って確かめよう!!)
ご来場の皆さま、ありがとうございました。来年も、是非、楽しくまったり集まりましょうー!
会場内では「交通遺児育英会」への募金活動を行っておりまして、今年「29,774円」と昨年の「562円」を足した「30,336円」を責任を持って送金させていただきましたのでご報告いたします。
「交通遺児育英会」→
http://www.kotsuiji.com/
また、イベントの記事として下記にも掲載されております。
①「
AUTOCAR DIGITAL」
②「
GAZOO.com」
③「
レスポンス」