ブログ
Next
Prv
Home
名古屋モーターショー(ダイハツ・ホンダ・マツダ・三菱・レクサスまでのブース)
written by ザウルスマニア
8
国産車展示ブースの車の後半をアップします。
後半はダイハツ・ホンダ・マツダ・三菱・レクサスですが、コンセプトカーや注目車種の写真を撮ったので、メーカーによっては枚数が少なくなっています。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/082/9b7f8497d4.jpg?ct=bd44838bd870
" target="_blank">
Hinata CONCEPT
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/081/de7c486452.jpg?ct=bd44838bd870
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/080/161ed8e08b.jpg?ct=518d07040e40
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/074/f4119518fb.jpg?ct=41c6df5815f6
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/072/d47454047a.jpg?ct=ee262b7cd9ee
" target="_blank">
NORI ORI CONCEPT
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/071/db7c013d4a.jpg?ct=8e5afa88a53d
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/068/ee11f27f5d.jpg?ct=63ac4f381b89
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/067/d15816fde9.jpg?ct=63ac4f381b89
" target="_blank">
D-base CONCEPT
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/066/3457cb24f5.jpg?ct=e224e2682482
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/065/399cdf6390.jpg?ct=fef6d96a9384
" target="_blank">
ダイハツは、スズキと軽自動車のシェアを争い、トップに躍り出ているのも、こういったイベントに向けてしっかりとコンセプトカーを作ってきて、なおかつしっかり展示する姿勢にも表れています。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/064/a4b414147a.jpg?ct=693aeb91205a
" target="_blank">
TENPO CONCEPT
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/063/ef3fc959fb.jpg?ct=693aeb91205a
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/060/935980e245.jpg?ct=9eb735f793a9
" target="_blank">
ホンダは、コンセプトは少ないですが、F1やモトGPやGT500などの本格レースカーの展示や、新型の台数限定のシビック タイプRの座席に座らせてくれたり、コンセプトのバイクを展示したりで変化に富んでいた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/059/582dd8e867.jpg?ct=993eba18c666
" target="_blank">
N-box グリーンのボディーカラーが気に入ってとっちゃいました。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/058/aa0ced73fc.jpg?ct=993eba18c666
" target="_blank">
GROM
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/053/b40d07bd06.jpg?ct=f95b674e6105
" target="_blank">
GIORNO
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/052/3406b5575a.jpg?ct=f95b674e6105
" target="_blank">
CLARITY FUEL CELL CONCEPT
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/050/9f8b075e64.jpg?ct=d5fbb5f589fc
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/049/3175ed96a4.jpg?ct=db5753e26243
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/048/303c084ad6.jpg?ct=df510bbc5350
" target="_blank">
艶消しボディーのS660
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/047/5f55295600.jpg?ct=14fa9baae768
" target="_blank">
マクラーレンホンダのF1レーシングカー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/043/0ffd580e85.jpg?ct=2a9ad658c9f2
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/042/16169bdd07.jpg?ct=ecb3a9e27e80
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/041/4a19e0f612.jpg?ct=ad786745e4c7
" target="_blank">
MOTO-GP
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/031/f7bb6a6f9c.jpg?ct=b9e7928124aa
" target="_blank">
新型シビック TYPE-R
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/030/607911da6b.jpg?ct=a33c634a57ef
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/028/1664e74d1e.jpg?ct=cdc082353e11
" target="_blank">
NSX-GT
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/027/985db8f1f1.jpg?ct=02f1ac495f3e
" target="_blank">
NSX-GTのマフラー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/026/db153669d6.jpg?ct=02f1ac495f3e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/021/5c7b28d39b.jpg?ct=98cdc601d396
" target="_blank">
三菱はコンセプトカーは一車種ステージで発表していることと、アウトランダーPHEVのラリーカー展示など工夫されていた。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/009/a046d429e5.jpg?ct=fd262521bb90
" target="_blank">
MITSUBISI eX CONCEPT
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/008/2f8164b605.jpg?ct=fd262521bb90
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/007/2c8675a2be.jpg?ct=6c49ff01c05e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/000/2869a1ce58.jpg?ct=2d99deb942a4
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/880/999/5761ef93be.jpg?ct=e6173ce8cc5e
" target="_blank">
PHEVのシャーシ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/880/998/895aede7cf.jpg?ct=e6173ce8cc5e
" target="_blank">
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/880/985/dcfcedaf46.jpg?ct=1547d6b27309
" target="_blank">
OUTLANDER PHEVのラリーカー
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/880/984/ed2795a6ae.jpg?ct=1547d6b27309
" target="_blank">
そんな中、マツダはごく一般の市販車を展示しているのみで、東京モーターショーで展示したコンセプトカーのRX-Visonは展示していない。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/020/4c955228a9.jpg?ct=98cdc601d396
" target="_blank">
2.5Gエンジンくらいしか目新しいものはない
ステージは車を乗せるスペースさえない。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/881/019/b6cf7add22.jpg?ct=98cdc601d396
" target="_blank">
こんな展示ならディーラーで十分じゃないか、と社員さんらしいスタッフに苦言を呈し、いつもモーターショーより気合を入れてブース展開するオートトレンドでぜひRX-Visonを展示してくれるようにいておいた。
保証はできませんと言われちゃったが、こういったクレームを伝える観客が多かったようで、何とかしてもらえると期待しています。
レクサスは、価格が高すぎ、買える気がしない上、車種構成にも興味が湧かず、一応一枚だけ取って終わりという実態です。
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/026/880/983/cc879f3741.jpg?ct=6f5c9af05c12
" target="_blank">
レクサスファンの方、ごめんなさい。
私の趣味で選択しちゃいました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=JuhJ2NfT9FX42x0%2bWKdjuQ%3d%3d
2015年11月25日 18:55 |
モーターショー
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
8
「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前
URL
メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)
パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)
このコメントの公開レベル
非公開
カーともまで
カーとものカーともまで
カーくる会員まで
世界中
管理人だけに公開
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。
Prv
Next
Home
1DAY 1CLICK 活動
カーくるは広告で運営されています
気になる広告があったらクリック
をよろしくお願いします
+ プロフィール +
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
もっと見る
+ 愛車情報 +
パラサウロロフス
ダックス
+ カーとも +
いーさんさん
ROALさん
なにわCママさん
siriusさん
アスラさん
togさん
もっと見る
+ 参加グループ +
カーくるびわこグラツィエサンデー
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
+ 広告 +
+ カウンター +
<
2025年4月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
+ 新着記事 +
令和2年新型コロナウィルスで沈... (4/19)
Mazda100周年のHPのイ... (3/18)
疫病退散アマビエ (3/16)
今回は、巴里で活躍した日本人自... (3/15)
令和2年の名古屋オートトレンド (3/8)
やっと画像処理ができたので、ア... (2/9)
令和2年最初の新舞子サンデー (1/24)
令和2年のCar's&Coff... (1/14)
令和元年最後の新舞子サンデー (12/29)
令和元年最後のCar's&Co... (12/28)
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
オフ会(34)
イベント(16)
まいこサン(3)
日常点景(33)
車いじり(20)
一人旅(40)
新舞子サンデー(37)
デジタル一眼レフカメラ(1)
ミラ・フィオーリ(5)
メンテナンス(28)
ロードスター(2)
試乗(3)
クラシックカー(26)
ロードスターミーティング(30)
新舞子サンデーとおはくら(3)
ポルシェ(1)
F1日本グランプリ(6)
アウト ガレリア ルーチェ(7)
モーターショー(6)
愛知トリコローレ(3)
CG Club TTD@TAM(6)
名古屋オートトレンド(4)
バイくるオアシスパークサンデー(1)
オートプラネット名古屋(35)
カーくるフォトコンテスト「Cle-One-GrandPrix」(13)
近くへお出かけ(3)
おはくら(1)
趣味(1)
オアシスパークミーティング(2)
お出掛け(1)
ETCマイレージサービス(1)
岡崎ロードスターミーティング(2)
クルまつり(1)
自動車博物館(1)
未分類(6)
+ 最近のコメント +
どうなってるんだ?またもオ... by ザウルスマニア(1/14)
どうなってるんだ?またもオ... by K(1/14)
三菱オートギャラリー見学 by ザウルスマニア(12/30)
三菱オートギャラリー見学 by 水玉のドラグ(12/29)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by ザウルスマニア(9/13)
九州ドライブ旅行6日目(宮崎県... by い~さん(9/12)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by ザウルスマニア(9/8)
九州ドライブ旅行5日目(鹿児島... by Godwin(9/7)
なかなかアップできずに遅れきっ... by ザウルスマニア(8/14)
なかなかアップできずに遅れきっ... by tak@赤sma451(8/13)
+ 最近のトラックバック +
+ タグ +
珍車・旧車
ロードスター
新舞子サンデー
オートプラネット名古屋
オープンカー
新舞子マリンパーク
九州ドライブ旅行
Car's&Coffee
Car's&Coffee
まいこサン
クラシックカー
トヨタ博物館
モリコロパーク
Cle-One-GrandPrix
岡崎中央総合公園
旧車
フォトコンテスト
オートプラネット
アウトガレリアルーチェ
Car's&Coffee
旧車イベント
中部ミーティング
オフ会
イタリア車
おはくら
クラシックカーフェスティバル
名古屋モーターショー
鈴鹿サーキット
歴代ロードスター限定車ミーティング
富士山
+ アーカイブ +
2020年04月 (1)
2020年03月 (4)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (14)
2019年11月 (7)
2019年10月 (4)
2019年09月 (5)
2019年08月 (3)
2019年07月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (9)
2019年02月 (5)
2019年01月 (1)
2018年12月 (11)
2018年11月 (4)
2018年10月 (11)
2018年09月 (19)
2018年08月 (9)
2018年07月 (4)
2018年06月 (7)
2018年05月 (8)
2018年04月 (4)
2018年03月 (9)
2018年02月 (1)
2018年01月 (3)
2017年12月 (6)
2017年11月 (12)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (4)
2017年05月 (9)
2017年04月 (6)
2017年03月 (9)
2017年01月 (1)
2016年12月 (6)
2016年11月 (10)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (6)
2016年07月 (6)
2016年06月 (8)
2016年05月 (3)
2016年04月 (2)
2016年03月 (5)
2016年02月 (2)
2016年01月 (4)
2015年12月 (10)
2015年11月 (10)
2015年10月 (7)
2015年09月 (4)
2015年08月 (6)
2015年07月 (2)
2015年06月 (8)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (4)
2015年02月 (2)
2015年01月 (6)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年08月 (4)
2014年07月 (2)
2014年06月 (3)
2014年05月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
+ その他機能 +
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。