
「さいたまイタフラミーティング2017」
日時:2017年11月3日(金)9:00~16:00
場所:「埼玉スタジアム2002(東駐車場)」
会費:1000円(参加賞+景品抽選券付)
(※雨天決行)
イタリア車&フランス車好きの方々が交流できるよう、今年も埼スタで開催決定!
「文化の日」の金曜日!!
現イタフラ車オーナーさんはもちろん、過去に乗っていたという元オーナーさん。垣根なんて一切関係ない!生粋のクルマ好きの方々も是非お気軽にご参加ください。
当日は、
・ショップ展示&販売
・フリーマーケット
・さいたまイタフラ賞
・景品抽選会(12時頃~)
・飲食販売
・交通遺児育英会への募金
などを予定しております。
ショップ展示&販売では、カスタム車やNEWアイテムの展示、クルマ相談、レアなパーツ販売など多種多様!行き慣れないショップさんとお話しできるいい機会ですョ。
<出店業者一覧>※敬称略
・ユニルオパール
・カエルナライタフラ
・アッソインターナショナル
・アッズミハス
・ノルタルジックガレージ
・トゥルッコ(川口市)
・オートポワルージュ(さいたま市)
・RSウーノ(春日部市)
・ジェイエンジン(川口市)
・フラミンゴ(三郷市)
・フィーゴパソドブレ(上尾市)
・スティーレ(川口市)
・カルト(草加市)
・トドロキジャパン(川越市)
・イングコーポレーション(鴻巣市)NEW(アディダススポーツ、ガルフグッズ等の販売他)
・ルガラージュNEW(カーケア用品の販売&実演、その他)
・3SカークラフトNEW(レンタカー、中古パーツの販売他)
・マリブホビーズ(久喜市)NEW(ミニカー、雑貨の販売他)
・RIP(RKデザイン)NEW(エアロパーツ)
・ELSE DESIGNNEW(イラスト・サインボード)
<ケータリングカー(飲食関係)>
・小さな島酒場デコパ(浦和市)(鰹ダシの鶏そぼろ丼、ほっこりポトフ他)
・パン&珈琲 リンゴット(上尾市)(惣菜パン、ホットドッグ、珈琲他)
・MULTI CAFE(さいたま市)(アメリカーノ、カフェラテ、フラペチーノ他)
・キッチンカー「ふぁんたじっく」(深谷市)NEW(ピリ辛カレー焼きそば、フリフリポテト他)
・キッチンカー「光の鳥(こうのとり)」NEW(たこ焼き、やきとり、牛串、から揚げ他)
・Colline (コリーヌ)(鴻巣市)NEW(珈琲、紅茶、ココア、ワッフル、オリジナルトートバック他)
<協賛業者一覧>
・日本ミシュランタイヤ
・コバルト(所沢市)
・フィアット/アルファロメオ/アバルト浦和(旧むさし野)
・キャロル(深谷市)
・田澤自動車(三芳町)
・ガレージエスト(三芳町)
・パッゾオートモービル(桶川市)
・アルファデポ(春日部市)
・ケーレックス(さいたま市)
・タイヤランド小沢(川越市)
・シンセイオートポリッシュ(上尾市)
・アルファーマルモ(春日部市)
・金谷オートサービス(新座市)
フリーマーケットは、当日本部テントにて受付をし、入場会費とは別途「出店料:500円(1区画約2.5m×2.5m)」をお支払していただきます。一旦、一般駐車エリアに停車してもらい、フリマ受付後、指定区画までクルマごと移動していただくスタイルです。場所は受付順となりますので受付前の場所取りはご遠慮ください。
(※後日、エリアなどご連絡します。昨年参照)
さいたまイタフラ賞は、来場されたクルマの中から当方スタッフが独断と偏見で選出するもので、イタリア車&フランス車各1台ずつ発表します。(素敵なプレゼントも…)
景品抽選会では、協賛いただいているメーカー&ショップ様から頂いた品々を大放出!抽選会の前に必ず本部にて受付を行い、抽選券をもらってくださいね!
さて、
今年も、まったりと愛車を愛でながら楽しんで頂けたらと思っています。
各々が自由に楽しめるように、規制などは最低限に努めております。
会場周辺の草地や、クルマの周りに仲間たちとイス&テーブルを出しても構いません。
パラソルやタープなどは風などにご注意いただければスペースがある限り有効。
また、会場は広いのでトイレまで若干の距離があります。キックスケーターやミニベロなどあると便利かもしれません。
(当日の諸注意)
・不正改造車、また場内にてスタッフの指示に従わない場合は入場をお断りする場合がございます。
・車輌撮影から各メディア(FB、Twitterなど)にアップする際には、ナンバーや顔などプライバシーの確保に努めてください。
・場内では終日徐行運転でお願いいたします。また、無必要な空ふかしなどもご遠慮ください。
・開場内での事故&事案などにつきましては、当会は一切の責任を負えませんのでご了承ください。
・火気の使用には、十分にお気を付けください。
~「さいたまイタフラミーティング」とは~
もともと地元埼玉にてイタフラ車好きが集まる小さなコミュニティから始まりました。
県内イタフラ系ショップを中心に他協賛企業の協力のもと、2014年からは会場を埼玉スタジアム2002へ移動。
より安全に・楽しく・身近で集まれるよう、有志により主催するミーティングイベントです。
(※ミーティングの詳細・フリマなどの問い合わせ先…オダカ(090-8507-9955)まで 10:00~20:00)
◎出店につきましては受付を終了しました。