Rosso Corsa GTV Diary !

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


110526_232448.jpg

今年も早いもので今日から6月ですね!

梅雨も真っ只中で、なかなか思うように愛車を出せない今日この頃。

社会人としては、日頃からお世話になっている方々にご挨拶に伺う季節でもあります


そこで、我が家の夫婦はご挨拶に持って伺ったり、送らせて頂く物を色々と物色していたわけですが、

今年の夏はこれに決定っ! まんまイチゴのアイスクリームです!

生のイチゴのヘタを取り、中に練乳のアイスクリームを注入して凍らせた冷菓です

やはり贈らせて頂くものは入念にチェックという事でお取り寄せで試食するのですが、

イチゴの酸味と練乳の甘みがナイスマッチなこの一品に大決定!


皆さんに喜んで頂けると嬉しいのですが~(^^)!

6月中旬にはお世話になっている皆様のお手元にお届けの予定で~す!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=ad4GFJA0JfLvkAgWBRf81A%3d%3d
2011年6月1日 08:54  | 美味なる物  | コメント(9)  | トラックバック(0)


   
のあパパさんのコメント 2011年6月1日 10:17 [編集]
世界中
 そうですね。もうそんな季節なんですね。
美味しそうなアイスです。きっと喜んでいただけますよ。

   
CAMさんのコメント 2011年6月1日 11:03 [編集]
世界中
これ頂けたら間違いなく嬉しいです!!!

   
いーさんさんのコメント 2011年6月1日 12:12 [編集]
世界中
>のあパパさん

今年もはや6月になってしまいました。
ホント、日の経つのが早いです。

今年も暑くなりそうなので、冷菓を贈らせて頂くことにしました~。

娘達にパクパク食べられちゃったので、
自分も誰かから贈ってほしい(笑)


>CAMさん

喜んで頂けそうですよね~(^^)

暑い夏にはピッタリと自分でもかなり気に入ってます!

   
くうがさんのコメント 2011年6月1日 12:33 [編集]
世界中
こんにちわです!
そうですね、もうそんな季節になっちゃいましたねぇ・・・(^^;;)
冷菓かぁ、考えてなかったなぁ。
よきヒントとなりました(^^)ありがとうございます!

   
ルカさんのコメント 2011年6月1日 13:43 [編集]
世界中
これは夏のご挨拶にはピッタリの御品ですね。特に今年は全国的に節電でエアコンの温度も高め設定のはずなので、この様な涼をとれる御品は喜ばれることでしょう。

私も味見と称して色んなギフトお取り寄せしちゃおうかな~(笑)

   
ハクナマタタさんのコメント 2011年6月1日 20:59 [編集]
世界中
これは美味しそう!

いーさんが実際に試食したものなので、間違いは無さそうです。

実は、イチゴと練乳の組み合わせは、子供の頃から大好きです。

   
いーさんさんのコメント 2011年6月1日 21:44 [編集]
世界中
>くうがさん

こんばんは!

もう6月に入ってこんな季節なんですよね~(^^)

自分は夏のご挨拶は冷夏が多いですよ~!
冬は果物かチョコレート系を贈ってますね~!


>ルカさん

夏のご挨拶は冷菓が良いですよね~(^^)
色々頂きますが、こういうのはなかなか頂かないんですよね~。
ですから自分はこういうのを選んで贈るようにしてます!

ルカさんもコレをダシにお取り寄せを楽しんでくださーい!


>ハクナマタタさん

これおススメですよ~!
冷たくてとっても美味しかったです~(^^)

自分もイチゴは大好きなので、贈りもしますが、自分でも楽しみたいと思いまーす!

もし宜しければ詳細お教えしますので、いつでもどうぞ~!

   
ボーズさんのコメント 2011年6月2日 17:23 [編集]
世界中
こんにちは~。

これは美味そうっすねぇ。これはお子さんの居る家庭に贈ったらメチャ喜ばれそう。
って言うか、大人なぢぶんでも嬉しいですねぇ。

   
いーさんさんのコメント 2011年6月2日 19:11 [編集]
世界中
>ボーズさん

こんばんは!

なかなか美味しそうでしょ(^¥^)?
実際これが、甘酸っぱくて冷たくて結構美味しいんですよ~!

冷蔵庫から出して5分ぐらい常温において食べると、
シャリシャリとした感覚とちょっと柔らかい感覚もあって、最高です!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る