witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
8


 

 
 
 
  去年、一部のイベントでお披露目させていただいたフォーミュラ・アバルトですが、S耐1号車、2号車同様、博物館の看板クルマとしていろんなイベントで皆さんに見ていただこうと思っています。
今年最初のお披露目は3/31 TIPO オーバーレブ ミーティング(http://www.hobidas.com/event/torm/2013/)で、午前午後で1時間弱ほど走らせていただくつもりです。
その日は今年からスタートするアバルトオンリーのレース形式のイベント「トロフェオ・スコルピオーネ」(http://mcrt.jp/)もコラボで開催されるので、皆さん、ぜひ、遊びに来てください。
それと「トロフェオ・スコルピオーネ」はまだ申込を受け付けているので是非、参加してください。
大勢の観衆の中で走るのはきっと楽しいですよ。

上:これがフォーミュラ・アバルトです。
カラーリングもフォーミュラ・アバルトのイメージカラーと同じカラーリングにしてもらいました。
エンジンがアバルトチューニングの190馬力でシャシーはTATUUS(タトゥースと読みます、もちろんイタリア製)です。
吊るしの状態でスーパーGTの300クラスのトップタイムくらいのスピードで走ります。

今年からイベントに参加したり、富士スピードウェイと鈴鹿サーキットで走らすので、博物館・事務室に保管するよりレース屋さんに置いといてもらった方が効率がいいので、今月からお世話になることになりました、、、。

下:このmCrt(ムゼオ チンクエチェント レーシングチーム)のカラーリングの4トンパネルトラックでイベントに運んでもらいます。
ちょっとスペシャル感があってうれしいです。


記事 代表 kingpin
2013年3月13日 08:53  | 日記  | COMMENT(0)
うんうんする
8


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


イベントのご案内
チンクエチェントポーリ


+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
+ 記事検索 +
検索語句
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る