カーくるトップへ

株式会社Juura & 孝信’sブログ

愛車はフィアット・バルケッタ。
ブレーキ整備の特許技術SSBS(Super Stable Brake System)の普及に努めています。

カメラ片手にあちこち出かけ、好きな写真を撮ってます。
witten by topolino
世界中
うんうんする
0


トリコローレでもらったちょっと怪しげな添加剤を試してみました。
実は一週間ほど車内に忘れっぱなしだったのですが、この猛暑で容器が破裂しなくて良かったです。

TOP LUBE1000

海外製にありがちなショッキングな色をしております。なぜこのような色になるのでしょうか。ちなみに、ガソリンは見分ける為に色を付けています。レギュラーはオレンジ、ハイオクは赤です。あんまり見る機会はないかと思いますが。Cnon EOS7D、EF100mm F2.8L マクロ IS USM

TOP LUBE1000

Cnon EOS7D、EF100mm F2.8L マクロ IS USM

さて、この毒々しい添加剤を入れてから100kmほど走行しての感想です。
若干アクセルのつきが良くなったかな?という印象です。
高速道路での速度維持が若干楽になったような気がします。
また、エンジンのお行儀はちょっと良くなったかな?
とりあえず、そういう気がする程度ではあります。
この手のものに鈍くて申し訳ありません。

この添加剤はガソリン10Lに大して10ccを添加せよとなっていました。
内容量は60ccですので、ガソリン満タンでほぼ一本使いきるくらいでしょうか。
下手にとっておくよりは一本使い切りの方が面倒がなくて良いかと思います。

ちなみに、楽天で見たら同じLubross社のエンジンオイルやギアオイルはあるのですが、この添加剤は出てこなかったです。
一応エンジンオイルです。
Lubross(ルブロス) エンジンオイル G-スペック 1L

入道雲

地元へ帰る途中、幕張SAで撮った入道雲です。このあと夕立に降られました。Canon EOS7D、EF24-105mm F4L IS USM

星空

夜、友達の家からの星空です。やっぱり田舎は良いなあ。Canon EOS7D、EF24-105mm F4L IS USM

株式会社Juura | Facebookページも宣伝

Twitter Icon
youtube movies
株式会社Juuraへ

ブログランキングを必ずチェック!!

blogramランキング参加中!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=PZPyckd5YtnpCybsp2fUgA%3d%3d
2011年9月18日 12:00  |   | コメント(2)  | トラックバック(0)
ハクナマタタさんのコメント  Sep 18 .Sunday  12:24:31 [EDIT]
世界中
例のブツ、試したんですね。

こういう怪しげなものって、何となく魅かれるんですよね。
ま、気分的に「変わったかな?」程度のものがほとんどですけど。

都心からちょっと離れるだけで、天空の宝石が見れるんですね。
topolinoさんのコメント  Sep 18 .Sunday  15:11:49 [EDIT]
世界中
試してみました(笑)
変わったような気はしますね。
微妙なところではあるのですが。

この手のものは妙に惹かれるものがあります。
自分もけっこう好きです。

自分の田舎の方へ行くと都心とは全然星空が違いますね。
昔は気にもとめていなかったのですが、これがとても贅沢なことだと最近分かりました。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。





愛車情報
プロフィール
topolino
topolino
ブレーキ整備の特許技術であるSSBS(Super Stable Brake System)に感銘を受け、2011年6月より今まで働いていた石油会社を辞め、株式会社Juura(かぶしきがいしゃじゅうら)...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
リンク
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
こんな機材で撮ってます
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る