witten by チンクエチェント博物館
世界中
うんうんする
4


 
 
 
  スーパー耐久(略してS耐)に参戦するためにいろんな改良をしつつある1号車(ゼッケン49)の画像を今日、チーム監督の福山英朗氏(http://www.hideo-fukuyama.com/)が工場を訪問し送ってくれました。
なんと、タイヤ(YOKOHAMA)とホイール(RAYS)もちゃんと間に合いました。
さすが、レース関係のサプライヤーさんは期限にはきちんと間に合わせます。

福山さんと話をしていないのでフェンダー/サスペンションとタイヤ/ホイールの干渉は大丈夫かはわかりませんが、、、。
これで明後日の鈴鹿のテストに間に合いそうです。
といっても、もう一台の2号車(ゼッケン50)も仕上げないといけませんが、、。

上:ガソリンタンク、カッコいい!!
一回、自分でも給油させてもらいたいですね、、。
ファイヤースーツ着てね、、。

中:ホイールとタイヤが付いてます、、感動!!
今回はこのホイール/タイヤで苦戦しました。
本当はアセットコルセのホイールのイメージカラーの白にしたかったんですが、特色にすると別途料金がかかると言われたのでギブアップ。
ホイール1セットだったらお願いしますと言いますが、2台体制で10セットのホイールが必要なので大変です。

下:リアのトランク部分の給油口も納まりがいいです。

3/31 TIPO オーバーレブ ミーティング@袖ヶ浦で皆さんにはお披露目です。
楽しみにしててください。
ただ、袖ヶ浦ではまだシェイクダウン状態なので真剣には走れず、動作確認程度の走行ですが、、。

記事 代表 kingpin
2013年3月21日 13:25  | 未分類  | COMMENT(0)
うんうんする
4


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。


イベントのご案内
チンクエチェントポーリ


+ プロフィール +
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版です。チンクエチェント博物館は「移動博物館」をテーマに様々な車のイベントを企画していますので、お気軽にご参加下さい。この博物館通信カーくる版にていろいろな情...
+ 記事検索 +
検索語句
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ カウンター +
Counter
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る