2015
9月
6
written by くてのぽま
世界中
うんうんする
7


 先日修理からクルマが帰ってきました。
まずは全気筒交換という事にしたのでもちろん十分覚悟していましたが、請求書の金額にちょっとヒいちゃいました。あら恐ろしの消費税の8%・・・。

以前からブレーキペダルを踏むとキュッキュ鳴るんです。MR2の時も後半そうでした。ダメもとで、頑張って体ひねってCRCをブレーキペダルの可動部らしき周辺にかけたら・・・、とりあえず聞こえなくなりました。

で、久々日没後のライト点灯走行をして気づいた事。いつの間にかATのスライドカバー?が壊れている・・・。ホントまったく走行には全然関係ないところがポロポロ壊れるなあ、関係あるところも壊れたケド(笑)。意外とお手頃価格で治りそうですが、取り敢えずほっとこうかな。
PAP_0018.jpg

P_20150906_193317.jpg

が、が、ですよ!!!。
あまりのエンジンの変わりっぷりに本当に驚きました。
今までがあまりにヒドすぎたって事なんですが、ものの本にも走りは特に低速ではそれなりってあるし、人生ってか我が家初のATだし、しかも4速だし、そうパワーがあるエンジンでもないし、格安の中古だし年式も結構いってるからこんなもんかと思っていたんですが、コイルとプラグコード交換でこうも変わるもんなんですねえ。
もちろん低速時のもっさりは相変わらずですが、なんかエンジンがとても軽やかになったんです。例のアイドリング中の揺れもすっかりおさまりましたし。

その金で何が買えるって職場では盛り上がってしまいましたが、ホント交換修理してよかったです。
秋のイベントにはたくさん見に行けそうです~!


030 - コピー (2).jpg
2015年9月6日 20:17  | 未分類  | COMMENT(0)
うんうんする
7


「うんうん」した人
コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
+ プロフィール +
くてのぽま
くてのぽま
よろしくです。備忘録としてが主目的ではありますが、いろいろできたら嬉しいです。年代としてベルトーネとジウジアーロ、そしてガンディーニが大好きなんですが、まさかのピニンファリーナなプジョーオーナーとなり...
+ 記事検索 +
検索語句
+ カテゴリ +
+ 最近のトラックバック +
+ 広告 +
+ タグ +
+ カウンター +
Counter
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ先頭に戻る
ページ下部へ移動する