ビルトインガレージのある暮らし

趣味が高じてビルトインガレージの家に住むようになって早10年、現在は新たな愛車となったビートと共に小説家を目指して日々努力しています!!
プロフィール
ビートマン
ビートマン
スピード違反で何度も捕まった経験からスピード違反で捕まらない速度範囲内でエンジンをぶんぶん回せてパワーを持て余すことなく使い切れて楽しめるスポーツカーを求めた結果、ホンダビートを選びました。予算の関係...
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
 
witten by ビートマン
世界中
うんうんする
0


 キノコ型エアクリがちょっと黒っぽいような気がするので外して中性洗剤と歯ブラシで洗ってみた。
100_1269.jpg100_1271.jpg
そして漬け置きしてる間にエアクリーナーボックスの蓋を外して中を見てみた。
100_1272.jpg
至って綺麗なので安堵する。但、ブローバイガスに因る汚れが若干ある。しかしオイルが少しでも溜まっているなら兎も角、汚れが少しもないのはブローバイホースが詰まってることになるので、これ位の汚れはベストな状態と言えるのではないだろうか。シリンダー内の燃焼が良好ってことだよ、3連スロットルバルブも綺麗だしね。ところでエアクリは水で洗い流してみたが、バケツの水を見ると、そんなに黒くなかった。ビートを買った店の整備を疑ったのだが、小生の勘繰りに過ぎなかった。
100_1283.jpg
覆面パトカーみたいなR2のルーフの上に干されたエアクリの脇から覗く我がガレージ。見ての通り余ったスプレー缶で色々落書きしちゃいました。ストリートアートみたいに?
エアクリが乾くまでベンチに腰掛けてビートを眺めながらビートルズのレコードを聴く。いやあ、大ホールでライブを聴くようにええ音がガレージ中に響き渡ります。レコードってほんとに味わい深い音が出るんだよ!嗚呼、それにしても、こんなひと時を過ごせる私って、ちょっとすごくない!大半の成功主義者がどう思おうが、これは幸福なんだと、この境地に至るまでの道のりを哲学的に感慨深く思ったりする私。
100_1284.jpg100_1254.jpg
小生自慢のコレクションの一つ。あのロック史上に燦然と輝き続ける名盤アビーロードです。私、いまだにビートルズが大好きなんです。
100_1287.jpg
乾いた後、装着。ビートの吸気音も最高だよ!
99.jpg
カニベースなんちって。
2018年6月26日 00:00  | CATEGORY(未分類)  | COMMENT(0)  | TB(0)
 
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のトラックバック
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。