Sideway Third Stage

ブラインドコーナーを攻めるスリルと快感を求めて。

プロフィール
はん太
はん太
基本的にラリー馬鹿。でもファンじゃなくて参加するほうの馬鹿。なんでも自分でやってみないと気がすまないタイプで、人とおなじような事をするのが苦手。
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
楽天
買い物
アニメミュージックを試聴&ダウンロードたいむすりっぷのショッピング
witten by はん太
世界中
うんうんする
0


ちょー眠いっす。こんにちわ。
スイッチが入るとしばらく脇目振らずに一直線なはん太です。

さて、私の手元にエボが来て、その時に使用されていたサスが2年半ぶりに再生されました。日本の再生よりもうんと速いです。

あんましWEB上にブランド名をだすのは調子悪いかもなので、写真のみで製品判断してください。

Tein これも2年半使ってきてもうオツカレ。OHをしなくてはというような状態でした。なんかバネも弱ってきていて、車高もどんどん下がってくるんですよ。最初はあまりの柔らかさにとっつきにくかったこの足も慣れてしまうと、この軟さがコントロールしやすい感じに。表現わるいですけど詳しく書くと超長文になるので・・・(汗)ああ・・・このワンランク上の足が使ってみたい。

途中経過は省きますが、グラベル用として別タン足を復活させようということになり、復活プラン発動。打倒たけ○んさんと勝手に決めて、そして・・・たけ○んさんの根城にお世話になりました(ぉぃ。
いあ、真面目にシリーズを追うだけの準備をしようという話です・・・。勝手に話を大きくしてスイマセン。

Kyb 出来上がった足です。塗装がはがれてしまったとかでキレイにしてもらいました。結構こだわる方のようで、そこまでしてくれるんですか!と驚きましたよ。
しかし、このバリアブルレートのバネ・・・潰れている部分は意味あんのかな・・・。どう見てもストロークを稼げなくしているだけに見える。これってヘタっている状態かな?バネのアドバイスによりこれは交換した方が良いだろうと思っています。

さて、早速取り付けてフィーリングチェックを行いましたが・・・こっから先は企業秘密です♪

足だけで車が色々な性格にかわるので面白いですね。
ツンデレになったり忙しいです。ブランドの違いで、なんだか別の国のオンナでも相手しているんじゃないかって言うくらいです(注:外国人と付き合ったことはありません)。

あ、それとブレーキパッドが片減りしていて、フロントの内側の残量が1~2mmぐらいしかありませんでした。しっかりメンテナンスをしていなかった天罰ですかね・・・。チラッと見たときは残量あるとおもっていたんですが、外側が4mmぐらいあるので完全に見落としデス。。。orz
どおりで車が止まらないわけですよね・・・メンテ不足とは情けない・・・。

後は右タイロッドが固着・・・。雪の後に整備してなかったのがバレバレです。左側で強引にセットしました。これはブレーキパッド交換の時に一緒に交換したいと思います(T-T)

ブレーキパッドはBRIGの新作を発注しました。リアのパッドがぜんぜん減らないので、もしかするとストッピングパワーに貢献していないのかもしれません。ロックはするんですけどね・・・。これも交換予定にいれとこう・・・orz

今回(も)チョー車バカな内容でゴメンナサイ。
なんか目がどうにかなってから結構凹む日々を送っていたんですが・・・変にふっきれてしまって・・・いやはや。ぼちぼち眼科いかないとなぁ・・・。

車治すよりも前に目を治せと睨まれている感じです。。。ハイ・・・ナオシマス。
明日は倉庫掃除にBBQだ。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=cHwpRtAKzF4VsPV8xx0qcQ%3d%3d
2007年10月5日 17:10  |   | コメント(0)  | トラックバック(0)
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。

2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
燃費グラフ

タグ
アーカイブ
ブックス
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。