シトロエンピカソ オーナーズクラブ
 'Citroën Picasso Owners Club'

シトロエン Picasso(ピカソ)オーナーのオーナーズクラブです!
C3・C4・クサラとPicasso(ピカソ)と名のつくシトロエンは形式・年式と色々ありますが、
ピカソというキーワードで作るオーナーの輪です!
多くのピカソオーナーの方に入って頂き、情報交換・オフ会開催等して行きたいと思います!
ご興味を持たれたPicassoオーナーの方は是非どうぞ!
written by いーさん
世界中
うんうんする
2


ミラフィオーリや新舞子サンデー等々で色々忙しくてアップが遅くなってしまいましたが、

昨月の3月にPicassoの3回目の車検を済ませました

iPhone 002.jpg

2009年3月にディーラーの試乗車だったピカソが いーさん家に来て早6年。

購入時に3,000キロだった走行距離も77,000キロまで伸びました。

子供たちの毎日の送り迎えやレジャーやイベント、長距離旅行までマルチにカバーしてくれて本当~にいい車です

そして今回の車検整備では、通常の車検整備に加えてタイミングベルト&ウォーターポンプの交換、また、ノッキングが増えてきたEGSの初期化を実施。

整備作業の途中、エンジンのアッパーマウントが経年劣化で要交換も発覚したので無論交換してもらいました。

車検整備後は全体的に大変調子も良く、気持ちよく走ってくれています

iPhone 003.jpg

車検整備費用の報告としては、自賠責・重量税・諸費用・整備料・部品代諸々込みで260,000円ですみました。

輸入車でこの金額なら納得ですね!

そうそう!EGSの初期化でアクセルを踏み込んだときのノッキングは多少軽減されたように感じますが、やはり全面的な改善にはクラッチの交換が必要なようです・・・。

こりは諭吉君が大人数必要なので、症状がガマンできなくなったら考えたいと思います

先日、Picassoを洗車してキレイになったんですが、またあっと言う間に汚くなっちゃいましたね(笑)

今週末の日曜日にはフレンチ-フレンチ-セントラルもあるし、ちょっとキレイにしなくちゃ!です。

sensya150418 (3).JPGsensya150418 (4).JPGsensya150418 (1).JPG

2015年4月23日 12:51  | 未分類  | COMMENT(1)


Deadboysさんのコメント 2019年8月9日 09:08 [編集]
世界中
はじめまして。
アッパーマウントの交換費用はどのくらいかかるのでしょうか?
私ねピカソ。段差でステアリングまでのガタガタが急に凄くなってしまいました。
よろしくお願い申し上げます。
うんうんする
2


「うんうん」した人
パスワードの確認
このコメントの修正・削除にはパスワードが必要です。
コメント投稿時に設定した修正パスワードを送信してください。
+ プロフィール +
Citroën(シトロエン) Picasso(ピカソ)オーナーズクラブ
Citroën(シトロエン) Picasso(ピカソ)オーナーズクラブ
シトロエン Picasso(ピカソ)オーナーのオーナーズクラブです!C3・C4・クサラとPicasso(ピカソ)と名のつくシトロエンは形式・年式と色々ありますが、ピカソというキーワードで作るオーナーの...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
+ 記事検索 +
検索語句
+ カウンター +
Counter
+ その他機能 +
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る