カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。

マセラティ創業100周年記念イベント&記念モデル発表~増上寺~

世界中
うんうんする
7



マセラティ・ジャパン株式会社(代表取締役:ファブリッツィオ カッツォーリ)は、マセラティ創業100周年記念イベントの一環として、7月22日(火)に東京芝・増上寺にて、往年の名車の展示と、創業100周年記念特別仕様車2モデルの国内初披露、ならびに東京タワーのマセラティ100周年を記念した点灯式を行いました。
MASERATI100th-01.JPG

これらの名車はマセラティ・クラシカと称し、マセラティ・クラブ・オブ・シャパンの協力を得て、「100年記念リレー マセラティ百年道中」に参加します。
この百年道中は、江戸時代の「御茶壷道中」と「東海道五十三次」から着想を得、このイベントのために特別にあしらえた茶器を、ここ増上寺から京都・清水寺まで運び奉納すると言うものです。
MASERATI100th-14.JPG

7月23日(水)には、道中浜松(マセラティ浜松)でお茶を詰めるというセレモニーを行い、同日夕刻京都に到着する予定です。

以下はその8台の名車です。
MASERATI100th-02.JPG

MASERATI100th-03.JPG

MASERATI100th-04.JPG

MASERATI100th-05.JPG

MASERATI100th-06.JPG

MASERATI100th-07.JPG

MASERATI100th-08.JPG

MASERATI100th-09.JPG


さて、創業100周年記念特別仕様車ですが、まずは、マセラティ クラントゥーリズモ MC ストラダーレ センテニアル・スペシャル・エディションです。

ボディーカラーには特別な3層構造の塗装で仕上げた新色3種類(ロッソ・マグマ/ブルー・インキオストロ/グリジオ・ピエトラ)を加え、現在導入している4色と合わせて7色のカラーから選ぶことができます。
MASERATI100th-10.JPG

ホイールは、新チャコール・フィニッシュ20インチMCデザイン・ホイールに、ホワイト/レッド/ブルーのアクセント入りが加わり、センテニアル・ロゴ入りホイール・キャップがあしらわれます。
MASERATI100th-11.JPG

こちらは、マセラティ グランカブリオ MC センテニアル・スペシャル・エディションです。
MASERATI100th-12.JPG

グランカブリオもグラントゥーリズモ同様の特別カラーなどがあしらわれ、460psの4.7リッターV8エンジンと、ロボタイズド6速MCシフト・ギアボックスが組み合わされます。
MASERATI100th-13.JPG


【主な諸元】(カッコ内はグランカブリオ)
全長:4,935mm
全幅:1,915mm
全高:1,345mm (1,370mm)
ホイールベース:2,940mm
車両重量:1,850kg (2,070kg)
乗車定員:4名
タイヤ(フロント):255/35ZR20 (245/35ZR20)
タイヤ(リア):295/35ZR20 (285/35ZR20)
排気量:4,691cc
最高出力:460ps/7,000rpm
最大トルク:520Nm/4,750rpm
標準価格(税込):23,470,000円 (24,240,000円)


MASERATI100th-15.JPG


【マセラティ・ジャパン公式ホームページ】
http://www.maserati.co.jp/

【マセラティ100周年ホームページ】
http://www.maserati100.jp/home.html

2014年7月23日 06:22  | プレスリリース
「うんうん」した人
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る