カーくるトップへ

株式会社Juura & 孝信’sブログ

愛車はフィアット・バルケッタ。
ブレーキ整備の特許技術SSBS(Super Stable Brake System)の普及に努めています。

カメラ片手にあちこち出かけ、好きな写真を撮ってます。
witten by topolino
世界中
うんうんする
0


私としたことが、命の次に大事な薬(ヤク)を忘れてしまったことに途中で気が付きました。
仕方がないのでトリコローレの会場を抜けてドラッグストアへ買いに行ってきました。
単なる鼻炎薬なのですが、レビューの内容がもはやヤク中のそれ(笑)

写真は歩いている途中に撮ったものです。

富士みち

地図で見ると富士みちとなっていました。なだらかな坂がダーっと続いています。

金鳥居

地名が金鳥居(かなとりい)となっていました。たぶんここはもう参道なのでしょう。

根神社

歩いている途中で見つけた根神社(ねのかみしゃ)。こういうこじんまりとした神社も趣があって好きです。

大国主命

祭神は大国主命となてっています。名前の由来は大木の根の上に建てた云々書いてあります。うろ覚えですが、国譲り神話で大国主命が根の国を治めることになったとかあったと思います。違うかもしれませんが。

大黒様

大国主命(大黒様)は財福を司る神様ですので、念入りにお参りしてきました。

株式会社Juura | Facebookページも宣伝

Twitter Icon
youtube movies

株式会社Juuraへ

人気ブログランキングへ
↑ポチッと応援をお願いします。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.work/TrackBack.ashx?TR=XMzJ4umWU9NL93WxywjZtQ%3d%3d
2011年9月13日 23:44  | 旅だより  | コメント(2)  | トラックバック(0)
ハクナマタタさんのコメント  Sep 14 .Wednesday  1:34:54 [EDIT]
世界中
しっかりと、お参りに行ってたんですね。

富士山の周辺は、パワースポットが沢山ありそうですね。

帰りに、この他何処かに寄らなかったのでしょうか?
topolinoさんのコメント  Sep 14 .Wednesday  9:41:12 [EDIT]
世界中
もちろん行きました(笑)
富士山周辺は神社がたくさんあって、神社好きにはたまらない所です。
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。





愛車情報
プロフィール
topolino
topolino
ブレーキ整備の特許技術であるSSBS(Super Stable Brake System)に感銘を受け、2011年6月より今まで働いていた石油会社を辞め、株式会社Juura(かぶしきがいしゃじゅうら)...
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
リンク
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
こんな機材で撮ってます
ページ下部へ移動する
ページ先頭に戻る